abs樹脂 アセトン プラリペアに関する情報まとめ

  • フロントバンパーリテーナーの欠けを補修

    整備手帳

    フロントバンパーリテーナーの欠けを補修

    廃棄予定だったけど暇つぶしに補修して遊んでみる事に。左用の部品の形を厚紙にトレースします。 トレース完了。 欠けた部分と作成した部品。プラリペアの型取りくんで上から型を取り下から位置合わせしたら良い ...

  • M2 1028風 センターパネル製作

    整備手帳

    M2 1028風 センターパネル製作

    加工途中で長らく放置していたセンターパネルを仕上げました。中古のシリーズ1のセンターパネルを加工。オーディオ開口部下を切断、3mm厚のプラ板をプラリペアで貼り付け。オーディオ開口部下はタミヤの角棒で ...

  • OPメッシュグリル割れ陥没補修

    整備手帳

    OPメッシュグリル割れ陥没補修

    念願のOPメッシュグリルを某オクで落札。但し、数ヶ所破損品💦現物が到着して確認🔍修理出来ると意気込んで落札したものの割れ有り、エグれた陥没有り…😮‍💨割れの補修方法は幾通りかあるけど、エグれ ...

  • ②/2 バイクのカウル修理(PP、ABS)

    整備手帳

    ②/2 バイクのカウル修理(PP、ABS)

    前回のカウル修理仕上げパート2です。https://minkara.carview.co.jp/userid/307381/car/2544184/6581743/note.aspx粉砕したカウルの ...

  • ①/2 バイクのカウル修理(PP、ABS)

    整備手帳

    ①/2 バイクのカウル修理(PP、ABS)

    先日ブラインドで岩踏んでずっこけて歴代1位の破壊やらかしました。派手に転倒したものの怪我もなくカウルだけで済んだのは幸いでした。しかし大切に乗ってても今まで無傷だった左のカウルも一コケで一撃で粉砕で ...

  • ブログ

    フロントグリル一応完成

    久しぶりに書き込み(^-^;MARLINいじり、前回オイルクーラー使ってサブラジエーター設置した際、アルミ細板並べたフロントグリルが干渉するのでフロントグリル変更する事にしたのでしたMARLINオリ ...

  • トレイルブレイザー リアゲート ルーフ 亀裂補修 塗装

    整備手帳

    トレイルブレイザー リアゲート ルーフ 亀裂補修 塗装

    既に19年経過のため劣化が進んでおります。9回目の車検の前に作業をしてみました。部品を海外サイト含め探しましたがかなり高価だったため補強補修してみることに。 外し方はペンタ6か所でしたが受け側4ヵ所 ...

  • ヘッドライトケース補修

    整備手帳

    ヘッドライトケース補修

    メッキ落としの実験台になっていた純正ライトケースですが、メッキを剥ぐと内側にクラックが入っていた為補修。 ABS樹脂製なのでABS用接着剤やアセトンを流し込めばヒビ部分は溶着されます。今回は欠け部分 ...

  • トラストリップ修理 その1 (※6月12日追記)

    整備手帳

    トラストリップ修理 その1 (※6月12日追記)

    先週の日曜に近所のダム周りのクネクネ山でやってしまいました。特に走って遊んでた訳ではないんですが、車高下げたの忘れてました。買っても2万円台とちゃんとしたエアロパーツと思えない値段で買えるのですが、 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ