ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
デジタルヘッドユニットADONN DSD-Z10 を取り付けました。このユニットから光ケーブルにてDSPに信号を送ります。先ずは配線の整理。。電源5Vと音源USB取り付けケーブル、TOSLINK( ...
3月31日で愛車と出会って6年になりました!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!スピーカー→ blamにて3way化dsp→ match UP8DSP 導入 ...
4GCお下がりのMATCH PP62DSPを活用しツィーター、ドアスピーカー、サブウーハーの6hマルチとする予定でしたが、PP62DSPが保管中にお亡くなりと判明。メーカーに修理用の基板も無く、悩ん ...
iDrive7だと UP 7BMWは使えないので、改めてUP 7DSP とハーネスであるPP-BMW1.7RAMを購入しました。 取り付け自体は簡単で、トランク左にあるRAMモジュールにハーネスを割 ...
BMW純正harman/kardon(iDrive 8.5/464W/16スピーカー/9ch)のサウンドを更にグレードアップするべく導入。歴代3台全てHi-Fi止まりだった私からすれば純正状態でもだ ...
アプガレで発見し捕獲。安くはなかったですが、タマがないので捕獲しないと次のチャンスがあるのかどーかってことで・・・今までPP82DSPをバッテリーの横に無理やり押し込んで使ってましたので、音的な不満 ...
こんにちは!ソニックプラスセンターいわきです。アウディA4へのオリジナルウーハーのインストールでした。昨年ソニックデザインアウディ専用スピーカーSP-A48EとSP-P30REをヘリックスプロセッサ ...
前車から移設。音に関しては不満なし。途中でデジタル入力に切り替えする際、上手くいかない事が多いので1つ減点。
すっかり夢中になっているmatchとhelixのDSP調整ソフトですが、各種パラメータを弄る上でのキモとなる機能があります。それが表題のATMやRTAになります。ATMはAutomatic Time ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日は大宮で大戸屋!
のうえさん
1142
🍜グルメモ-980- 麺や ...
420
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
395
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
375