ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターホース交換!

    昨日、『D SPORT』の 『スーパーラジエターホース』に、 交換したくて、 Dに行って来ました! ギルドメンバーの方が交換されていたので、 真似して交換しました! 作業時間はわからないとのことでしたので、 事前に作業日を予約して、 車を借していただきました! 作業開始から1時間後… まだ終わって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2018年9月24日 22:02 Aki@Miyagiさん
  • D-SPORTのインタークーラー取り付け

    インタークーラーを純正→D-SPORT製に交換しました。 作業内容を残しておきます! まずは取説ですね! 【手順確認】 フロントバンパー外し→2箇所のホース外し→純正のインタークーラー外し→交換→ホース戻し→バンパー戻し 作業自体は至ってシンプルです。 ただし純正のホースを留める金具(ク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2022年8月18日 23:54 TARO4567さん
  • 冷却水の液漏れ防止策

    今更ながら実施。 コペンはこれをやらないと、冷却水がエンジンルーム内に飛び散ります。 取り付けたチューブを結束帯で留めて、下へ。 吹き出した液がタイヤ側にかかると嫌なので、チューブの末端はセンター方向に流して結束帯で緩めに固定しました。 適正サイズがわからず、内径7mmと8mmのシリコンチュ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 5
    2022年8月18日 22:02 TARO4567さん
  • ATFクーラー設置 エアホーン移設

    まずエアホーンですが、コンプレッサーをエアクリーナーの下に、ラッパは右フェンダー内に移設しました。 バッテリー横もスッキリ 左のフェンダー内にはATFクーラーを設置します。 コアに風を当てる為、ダクトを開けます。 リューターでグリグリ出来たら、とりあえずゴムモールで縁取り。 塗装が乾かないのでネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年1月24日 20:10 ニャンコのパパさん
  • ラジエタータンクに小細工

    ラジエター液のタンク キャップからのラジエター液の滲みを発見! コペン のアルアルですね。 排水パイプが全く機能してない〜 (*゚∀゚*) キャップ裏側を見たところ 痕跡から2箇所の漏れ箇所を確認。 🤔 浴室の蛇口を変えた時に余った、シールテープを巻いてみました。 コレ、耐熱80℃なので大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 07:26 TOM'S-GSさん
  • 冷やす君の再製作  2セット

    最近 渋猫の隠れ家の片付けをしております ・・・・ 秋に 隠れ家を 一度 壊して・・・  コペン用のガレージ化と思って  隠れ家の整理・・・・・・・中です・・ 冷やす君 製作用のアルミ板が二枚 出てきましたから このままも 可哀想なので・・ 冷やす君の具現化  材料の分  二個だけ 再製作 週末 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月29日 17:00 渋猫さん
  • ラジエターキャップ交換

    コペンローブですが、今週末の車検を前に、ラジエターキャップを交換します。 新品の裏側です。 今までのを外します。 新品を取り付けて完了。※備忘録的に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月26日 17:10 出武理(DEBURI)さん
  • 🧤ローテンプサーモスタットに交換🧤

    まず、携帯を突っ込んでクーラントの栓を探しました。 こんなところにあるのね! クーラント液用の滑り台付き (^_^*) 交換方法は、先人の方のを参考にして下さいね。 ストーリア用と交換します。 手がデカイので、2個のネジ外すだけなのに アレやこれや色々チャレンジして外せました。 作業性が悪かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 14:51 TOM'S-GSさん
  • 渋猫の作品 水温冷やす君 の再作成  

    渋猫の作品 水温冷やす君 の再作成   ご ヨ ウ望 ファン 多い   ラジエーター用の クーリングプレート   製作しました 限定ですが 新・世・界 へ送り出しました どこかの 新しい風景 楽しみですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月8日 22:16 渋猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)