ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.84

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ミラ

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー/カウルトップ塗装

    ばっちゃんミラは10年以上になるので、カウルトップが白く褪せています。 今回、アルテッツァやシエンタで上手くいったワイパー、カウルトップの塗装を実施し若返りを図ります。 ワイパーとカウルトップを外します。 ワイパーは12mmのナットを外して、CRCを吹いて暫し放置後グリグリして外します。 カウルト ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月14日 12:54 Kambeeさん
  • ミラカスタム純正ワイパーカウルに交換

    ミラのウォッシャーノズルは1個しかないので雪国で汚れまくる窓ガラスには頼りないので交換します ミラカスタム純正ワイパーカウルです。ウォッシャーノズルが2個あります。 泥だらけなので綺麗に洗ってからメラミンスポンジで磨きます 黒くなりました さくっとバラして交換します 完成~ こんな感じです めっち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年9月12日 09:52 かなたん@さん
  • ワイパースイッチの交換(間欠時間調整タイプ)

    ミラの間欠ワイパーは、時間が固定ですので、必要な時に自分で動かす事が多く、時間調整ができるようにしたいと思っていました。 ネットによると、トヨタの純正のものなら、そのまま取り付けが可能との情報を得ましたので、ヤフオク等で物色をしていたところ、送料込みで2000円弱で入手できましたので、早速取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月17日 19:05 makoko2100さん
  • ワイパー一本化

    ちょっと前の作業になりますが… なんとなくワイパー一本化しちゃいました~ 運転席側のワイパーはアームから外してしまって、助手席側のアームの角度をずらします。 で、ブレードは運転席側の物を使用します。 こんだけですw 確かに拭き取り面積は狭くなりますが、自分は気になるほどではありませんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月29日 12:09 JOMONOさん
  • 拡散ウォッシャーノズル ×2個付けてみたぞ❗️

    前々からこの3本しかないウォッシャーノズルが気に入りませんでした。 運転席側の下部分に水が届かないのでイラッとしていました。 そんな時、最近流行っているような・・・ MITSUBA製 ワイドウォッシャー KMW-04に交換すると全体に水か広がりとてもいいらしいとのこと。 では早速! 取付けは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月9日 18:47 政ですさん
  • ダブルウォッシャーノズル化

    定番のミラカスタムのワイパーカウル流用です。 今回は社外ウォッシャーノズルと組み合わせます。 55781-B2180 ついでにサイドのカウルとピンも変えます。 53445-B2090 53446-B2080 90044-67478(7個必要) 2つ入りで純正と違って角度調整が出来るミツバサンコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月8日 21:15 アリ さんさん
  • ワイパーアーム等塗装

    ワイパーアームが錆びてかっこ悪いのと、その下の黒いプレート(名前わかりません)も色褪せて全体的にボロく見えるので塗り直します。 200円くらいのつや消し黒スプレーで適当に塗ります。 これだけでもだいぶ綺麗になったような気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 12:30 かずちゃん@かずちゃんまんさん
  • 【L502S】リアワイパープラ化

    見た目年式を向上させる為に、リアワイパーを鉄製からプラ製に交換しました。 まずはビフォー 何の変哲も無い昔から馴染み深い鉄製のリアワイパーが!! アフター 今時のプラ製リアワイパーになりましたw ヤフオクでちょどよいサイズの物を探していたら、コルトのリアワイパーにいきつきました。 同じダイハツの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月8日 01:47 =BLITZ=さん
  • 時間調整機能付間欠ワイパースイッチレバー取り付け

    入手したワイパースイッチレバーを取り付けます。 コラムカバーを外して。 ・ビス3か所 ワイパースイッチに刺さってるカプラーを外して、 ドライバーの先端部分の爪を押すと、横にスライドして外せます。 入手したワイパースイッチレバーと入れ替えて、動作確認。 問題無かったので、全て戻して終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 13:53 SA10-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)