ホンダ N-WGN カスタム

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

N-WGN カスタム

N-WGN カスタムの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - N-WGN カスタム

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 【カイゼン対策2】ハニカムメッシュグリル化(上段)

    このむき出しのグリルなんとか保護できないものかと。 ムシが引っ掛かる程度ならガマンしますが、 小石ヒットや高圧洗浄ではあきらかにラジエターフィンが曲がると思われ...ま、すでにいくつか損傷していますが...(-_-;) こちら(みんカラ)でハニカムメッシュ化されている方がいたので参考にさせてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年9月30日 03:36 からじゅんさん
  • 【カイゼン対策2】ハニカムメッシュグリル化(下段)

    上段をハニカムメッシュ化して1週間。 とりあえず強度的にも問題がなさそうなので下段も施工することにしました。 今回はタイラップをなくして、接着剤のみで施工しました。 樹脂同士の接着なので強度が不安でしたが、屋外可能で耐熱と耐ショックの接着剤で施工してみることにしました。 写真は洗濯バサミで接 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月7日 01:02 からじゅんさん
  • フォグカバー加工 その3

    フォグカバーもその3まできてしまいました これで終わりですからね、長くてすいません(・∀・;) 因みにその1の画像1の状態から完成まで、仕事合間の作業で2ヶ月掛かってます てか、パーツ選びから入れれば半年以上かかってますw では塗装の乾燥も済んだので各パーツを取り付けましょう(・∀・)ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年7月6日 23:25 ココナッツ・ホンダさん
  • バンパーグリルガーニッシュ

    先日取り付けた メッキドアモールが やはり細すぎて両面テープでは バンパーグリルから浮いてきて しまったので すぐ取り外しました 外したドアモールを カッターで半分近くの細さに切取り お友達のぷろほんさんから オススメされていた 「シューgoo」という 靴底修理のボンドの様なもので くっつけて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月11日 16:05 まふるんさん
  • メッキをカーボンに!

    メッキがあまり好きではないためカーボンシートを貼り付けました! アストロのカーボンシートです バンパーを外しましてー グリルも外しましてー ヘッドライト下はこの状態で貼り付けました 真ん中は外せるとこまで外しました! こんな感じに 元の戻して完成ですね(`・ω・´) ドアのアウターハンドルとリヤ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月14日 21:54 yoppi'さん
  • 初めての樹脂盛り〜♪キーホールエンブレム

    N-WGNのキーホールを塞ぎたくて 手持ちのMAGICALCARBONとダイソーで買った反射シールとUVレジン液で作ってみした♪ 初めての作業だったので1回目は失敗‼レジン液が多過ぎでダラダラ〜f(^_^; 2回目は慎重にレジン液を盛って〜まずまずの出来です(^_^)v 左側が失敗作ですf(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 18:18 T。さん
  • ふみゆっち工房なんちゃってレクサス仕様パート2

    最初の仕様 自己満足なんちゃってレクサス仕様パート1 更にシルバーのカーボンシート追加して なんちゃってレクサス仕様パート2 完成~♪ メッキはやなんであえてシルバーのカーボン(笑) 自己満足仕様完成~♪ 夜の作業は寒いな~((⛄))

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月13日 20:45 ふみゆっちさん
  • リアガーニッシュ スムージング ①

    お久しぶりに弄ってみました♪ リアガーニッシュを加工していきます! この出っ張りも削っていきます。 先ずはエンブレムも含めて外せる物は外します。 出っ張り部分を削ります。 そして初パテ盛り! パテが乾燥したらフラットになるまで研摩します。 今回はラッピングなので、こんなもんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月15日 14:50 トシ.さん
  • リアガーニッシュ カーボンラッピング

    メッキよりもカーボン柄の方がいいかなとずっと思ってたのでやってみました ガーニッシュの取り外しは下手くそなので20分位かかりました カーボンラッピングは1時間かけてゆっくり貼りました 近くで見なきゃなんとか大丈夫そう!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月29日 09:27 STR Kさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)