マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.58

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ロードスター

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 自作ドライバーグリップキー

    安かったKTCのマイナスドライバーを分解します バーナーでマイナスドライバーの先端を炙って樹脂部分から一瞬煙が出たらペンチで抜きます。 一つ鍵を犠牲にしました😛 グラインダーでミミを落として キーホルダー用のホルダーをバーナーで炙って挿入 9mmの穴あけ必要 バーナーで炙り過ぎました😂 鍵を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 17:19 黒わんさん
  • ティッシュケースをブッタ切るです。(*´▽`*)

    おはこんばんわです。(*´▽`*) CAR MATE / カーメイト ティシューケース ( DZ267 ) ハードケースtype を、ブッタ切ってみました。 です。(*´▽`*) お写真は、加工後の状態です。 (≧▽≦)/ 販売時点で、 組み上がりのティッシュケースです。 (*´▽`*) テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月8日 20:58 KimuKouさん
  • あなたの太もも冷やしますの製作(たぶん最終)

    前回作ってみたものの続きです。 取付をし易くしたり、吹き出し口を塞げるようにしたりしています。 でっぱりも10mmほど長くしてみました。 使ってみた感じ、ひざあたりが冷たくなり、もうこのままで良いのではないでしょうか。 もう少し太もも側に風が来てほしい気もしますが、無いよりはあった方が良い気がしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 19:11 tarmac128さん
  • あなたの太もも冷やしますの製作

    自作パーツの名前とか言われても困るので適当に付けました。 ロードスターで夏を超えられた方あるあるだと思いますが、太もも暑くないですか? エアコンの吹き出し口を下に向けてもそこまで向かず何とかならないかと考えていました。 ずっと取付方をどうするか悩んでいましたが、ドリンクホルダーなどを付ける方法で行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月29日 18:26 tarmac128さん
  • アドバンスキーケース製作

    ウェットフォーミングでタンニン革を整形し縫製。 普段使用しそうなトランクオープンスイッチのみ切り抜きました。 裏面は何も無し。 シカゴスクリューでストラップは固定。 電池交換時はストラップを外せば簡単に取り出せます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 08:50 ハイ丼さん
  • トミカを自分の車と同じように塗装してみました

    ベースはお店に売ってる赤色のトミカを使いました 最近のトミカは密封されてるんですね ドリルでかしめを取り可能な限り分解 マスキングは100均の精密デザインナイフでカットしました。 ミニカーカスタムにはかなりおすすめ 大雑把にマスキングを貼り、手で押して圧着させボディーラインを浮かせます 気持ち大き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月5日 19:18 島根県のこっちゃんさん
  • ドリンクホルダーマウントの再プリント

    新しい3Dプリンタを購入したので、以前作成したものを再プリントしてみました。 前使用していたものはABSはまぁ使えるけど、使うの?ぐらいな感じのものでした。 新しいものは反りも少なく、写真のような欲張ったプリントでも楽々印刷できてしまいます。 新しくプリントしたものを設置してみました。 ボルト類が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年5月1日 09:21 tarmac128さん
  • 先人に倣い、自作のマッドフラップ。

    いきなり完成図。GW初日のツーリング、小雨振る中の山道ドライブで、サイド下部がまぁまぁ汚れたので、みんカラ諸先輩の記事を参考に、自分も自作にチャレンジ! まずはA4クリアファイルを使って、型を取ります。クリップ3か所で留めるかたちを想定し、セロテープで仮止め&調整を繰り返しながら、位置を探ります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月30日 18:22 コウ・イックンさん
  • バルブキャップに更なる放電効果を!?

    アーシングやスタティックディスチャージとオカルトグッズに手を出し始めてこれに目を付けました。 アストロプロダクツのアルミエアバルブキャップです。これにマグネットを仕込むことで放電を促進できる(らしい) 早速ダイソーで超強力マグネットミニを購入してきました。 作業はいたって簡単です。 キャップ内側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 16:41 くまのプーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)