エンジン廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
エンジン始動直後、生ガス臭い時はこれを替えよう!-タンクベントバルブ交換
ぶるるん! おや?生ガス臭いぞ? ミニちゃんが急に古いクルマに感じられる瞬間です 幸い、交換容易なこちらのパーツの交換で治ります! R50もR53も共通のパーツです。 ガソリンタンクに気化ガソリンを回収する為の電制バルブなのですが、経年劣化で動きが悪くなるとエンジン始動時に溜まっていた生ガスが放 ...
難易度
2025年5月24日 00:28 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん -
エアフィルター交換
バッテリー交換時、フィルター周りも外すと楽なので、吸気フィルターも交換。 MAHLE互換品、純正となんか微妙に異なるけど気にせず。
難易度
2025年5月5日 20:39 hamio_2011さん -
タイミングチェーンケース シール交換
エンジン下にオイル漏れがあり、一度も交換していないタイミングチェーンケースシールにメスを入れました。これを外すのにバイブレーションダンパー、ベルトテンショナー、ウォーターポンプを外す必要があり。 255、000km エンジン側。タイミングチェーンもそろそろ交換時期でしょうか?! Oリング2個はカチ ...
難易度
2025年5月5日 17:56 kaims2005さん -
ウォーターポンプ、サーモスタット関連交換
おそらく20年、21万kmぶりに交換。手で回してもスムース、クーラントが漏れた形跡もありませんでした。オルタネータも外す必要ありました。もう交換する必要ないと思うので純正品をチョイス。255、000km 01 機械式クーラント ポンプ 11517513062 10 サーモスタットハウジング ...
難易度
2025年5月5日 17:42 kaims2005さん -
タンクベントバルブ交換
ベルトテンショナーを外すときに、こいつも外す必要があり。ついでに交換しました。純正をチョイスしましましたが、もともとのやつも、買ったやつもDelphi製でした。 255,000km
難易度
2025年5月5日 17:33 kaims2005さん -
ベルトテンショナー交換
約12年、15万kmぶりに交換。特に問題があったわけではないですが、タイミングチェーンケースの作業を行うために外すことになったので、交換しました。 外してみたら一部破損していました。オルタ交換の時にやってしまっていたのでしょうか。まあ結果オーライということで。255,000km
難易度
2025年5月5日 17:23 kaims2005さん -
クランクシャフトセンサーOリング交換
2017年13万kmから約8年、12万kmぶりに交換。 オイル漏れもなく、Oリングもまだまだ使えそうな感じでしたが、ラジエーター交換のついでに交換しました。 255,000km
難易度
2025年5月5日 01:00 kaims2005さん -
タイミングチェーンテンショナー交換
特に冬場のエンジン始動直後にエンジンからカシャカシャ音が出てきたので交換。255,000km 赤の19mmボルトを外すのですが、あらかじめ黄色のボルト(16mm?)を外してステーをよけておく必要あり。
難易度
2025年5月5日 00:51 kaims2005さん -
O2(ラムダ)センサー交換 2回目
前回から15万KM走行で交換。NGK製。特にエラーが出たわけではありませんが、予防保全として交換。255,000km 外し方ですが、赤丸のところを左側に押すとボディから外れます。(これ下側の写真で、上下逆っぽくなっています。わかりづらくてすいません。)
難易度
2025年5月5日 00:45 kaims2005さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
