ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • エンジンマウント(運転席側)交換

    写真の2番。 ボンネット開けると左側にあるやつ。 色々はしょって準備OK状態。 バラすのは最小限に。 フロントグリル外しヘッドライト外したいけどいつも1本ボルトが外れないので3本抜いて自由に動かせる様にし、U型のフレームの固定ネジ全部外しこれも自由に動かせる状態にして立てておく。 このフレームも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月11日 19:25 R60_BP5さん
  • R60 ミニクロスオーバーS ターボチャージャークーラントリターンパイプ交換動画あり

    写真は冷却水のリザーバータンクをひっくり返した状態ですが、ホースの先のプラスチック製の分岐が破損してしまいました。冷却水駄々洩れになり、走行不可能。早々部品手配をして交換する事にしました。 状況を説明するために、取り外した状態で接続を確認します。ホースが三叉路になっている部分のプラスティックが脆く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月5日 14:29 BISHさん
  • カムシャフトポジションセンサー交換

    エンジン始動時、アクセルに足を載せてないのに若干だが「ブォーン」と回転数が上がり、数日後にエンジンマーク点灯 ネットで探すとOEMが色々と有ります 純正だとDで交換して1.5諭吉コース(?) carlyで診断したら「inlet camshaft sensor」がエラー表示 エラーを強制的に消す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年6月4日 21:14 ふっずぃーさん
  • ヤフオクのノーブランド大容量インタークーラーに交換_その1

    まずフェンダーを外す。 ジャッキアップしておくとすべての作業が楽、つうかそうしないと無理。 フロントバンパーを外す。 細かい作業は省きますが結構大変。 フェンダー外すならコレは絶対買っておかないと後悔する。 汎用のクリップ詰め合わせ的なものもあると使えたりする。 私は事前に準備していたので大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月29日 18:19 R60_BP5さん
  • 初回エンジンオイル交換

    走行距離が5000キロになったので、初回のオイル交換を行いました。 ディーラーでは15000キロ推奨ですが、すでにオイルは真っ黒になっており、点火プラグの無いディーゼルはエンジンオイルが重要である事から、交換を致しました。 WAKO`S 4CT-S 5W-40を選択致しました。 BMW LL-0 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月24日 19:21 MINIつかさん
  • エアインテークキット取付

    取付完成状態。ポン付けパーツですがそれなりに苦労しました。使用した工具はT25/T15トルクス、+/-ドライバー、14mmメガネあたり。 純正状態。エアクリーナーにまつわる部品一式は外します。ヤフオク品のため取説は無く、NMさんのサイトを参考に(英語...更にR56かな?)作業を開始しました。 備 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月8日 19:35 KENTO100さん
  • エンジンオイル交換

    MINIのエンジンオイルのサイクルは長く、デメリットもあると思うのでDIYにて交換。 私はエンジンオイルごときではジャッキアップなどしませんw 枕木をチョップで真っ二つに割ったものを使用します。 ドレンですね! ドロドロのオイルを抜いていきます。 オイルを抜いている際にエレメントを外します。(27 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月9日 21:43 ス ミ スさん
  • マフラーカッター インナー(?)ブラック化

    ご覧いただきありがとうございます。 昨日、マフラーカッターを装着したのですが、内側の純正マフラーの銀色がとっても違和感ありありだったので、ブラック塗装することにしました!(写真は完成後) 純正マフラーをマスキング 耐熱塗料で塗装 ヘッドライトのインナーブラック化の際に残っていた塗料を利用! ( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年11月22日 13:57 ヒンガンさん
  • エンジン警告灯

    数日前からエンジン警告灯が点灯するようになりました。 普通に運転している分には異常は判らなかったので、 ハンドブックを見ると「最高出力が出せない状況」とのこと。 丁度車検でしたので、同時に修理をすることにしました。 原因は、エンジン側の燃料高圧ポンプの異常で、 高圧ポンプの交換となりました。 ポン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月30日 15:30 wizwindさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)