足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
EAGLE RS SPORT S-spec装着
フロントブレーキキャリパー交換時に、前後のタイヤ交換も実施。 使用タイヤは、GOODYEAR EAGLE RS SPORT S-spec 215/40/17 YR-Advanceにて交換 走行距離:103560km
難易度
2017年8月30日 00:25 P.G 23さん -
ブレーキローター、パッド交換
ローターはDIXCELのHSタイプ パッドはENDLESSのMX-72 リアのパッドはこんなに減ってました(゚o゚;; 危ない危ない笑 友人にも手伝ってもらいながらの作業でした。 炎天下の中手伝ってくれて感謝です。笑 パッド、ローターの交換自体は二本ずつ ボルトで止めてあるだけなので、すぐに 分 ...
難易度
2017年8月25日 10:09 コルトラリーアートさん -
フロントブレーキパッド交換
フロントブレーキキャリパー交換に伴い、ブレーキパッドの交換も行いました。 以前 使用していた、エンドレスのNS97を使おうと思っていたのですが、既に廃番になっていたので、今回はエンドレス SUPER STREET M-SPORTS(SSM)に、してみました。 走行距離:103560km
難易度
2017年8月19日 20:53 P.G 23さん -
フロントブレーキキャリパー交換
前からレグナムのブレーキキャリパーを装着していましたが、車検の際にピストンに錆が発生し固着しかけている…と指摘がありました。 キャリパーのOHも視野に入れ、YR-Advanceの山下さんと相談。 以前、キャリパーのOHをした際に、スライドピンも錆びが発生していたし、年式的にも新しいキャリパーを装 ...
難易度
2017年8月19日 20:52 P.G 23さん -
ミッションオイル交換
定期交換です。 今回は奮発してオメガを導入。 さすがに初期フィーリングは良さげです。 ちなみに、コルトVer.Rのトランスミッションはゲトラグ製です←ドヤッ 場所:KTS平和島店 銘柄:Omega ゲトラグ6速MT専用オイル 距離:85200km
難易度
2017年8月15日 21:20 黄色課長さん -
リヤブレーキキャリパー、サイドブレーキワイヤー交換
サイドブレーキの効きが悪くなってきて、レバーのワイヤー調整用のナットを弄って余計に悪化し、ディーラーへ入院 電話にて症状を説明した所、コルトのワイヤーはサビ易い(雪国故)らしく、恐らく交換になるだろうとの事 代車はeKワゴン 預けて診てもらうと、左後ろのキャリパーも戻りが悪く、OH出来ない状態 ...
難易度
2017年8月13日 23:06 NAMさん -
減衰力調整用 延長ケーブル取り付け
だいぶ前に ブリッツの車高調を付けましたが この延長ケーブルは加工が必要なので 当時は付けるのを面倒くさがって放ってましたw 夏季休暇に入りまして、 ちょっとやってみようかなって。取り付けます。 はい、バラしました。 バラしてる途中に工具が壊れちゃいまして ホームセンターへ買いに行くことに な ...
難易度
2017年8月12日 19:48 みわみかわさん -
-
インタークーラホース
インタークーラ用ホース(写真ではタイラップ付のホース、4種類)の熱老化で表面がざらついていたので約4万kmで新品に交換。上3本は自力で交換できますが、下はピットが必要と判断し、ディーラにお願いしました。
難易度
2017年8月8日 01:32 K.AOKIさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
