足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
リアタイヤ交換(Pinso PS91)
ブロックが細かいので、ちょっと心配です。 なんとなく、普通のコンフォートタイヤっぽいです(汗 オートポリス15分走行後のトレッド面です。 その直前にHSRを45分走りましたが、その時はほんの少し表面が削れた程度でした。 なので、オートポリスのような高速コーナーでは、長持ちはしないと思います。 と ...
難易度
2016年3月7日 22:56 ELANさん -
購入3,4週目
ガルパン4DX見たい。 1,300円でmomoのシフトノブ?あり得ないです。 和光のエンジン添加剤を注入。特にフィーリングは変わらないですね。 シフトノブの見た目は好み。夏は熱くなるかな? 4週目はオクで買ったホイールの掃除。 デカールマジ手強い・・・ やっとこ剥がし終わって3時間。 なにがリムに ...
難易度
2016年3月6日 21:01 Charles-D-Massuさん -
リアパッド交換(アクレFormula700c)
赤い箱で届きました。 てか、マイカーでアクレ使うのは初めてです。 いまはまだキレイな状態です。 初めて赤いパッドです。 三倍速く止まってくれるのかな(^^;
難易度
2016年3月2日 06:06 ELANさん -
ミッションオイル交換
今回はミッションオイル交換しました 今回総走行距離82637kmはでした 使ったのは ダイヤクイーン ワイドギヤオイル G1 です 1.75L使いますので2本必要です 抜いたオイルです 鉄粉が入ってたり 大分劣化しているみたいです 交換後は、シフトチェンジが よりスムーズになりました 距離を多 ...
難易度
2016年2月28日 21:41 タマ Tさん -
パンク点検+タイヤローテーション
助手席側リアタイヤにネジぶっ刺さり。 パンク点検ついでにタイヤローテーション。 タイヤ貫通無し。 ODO67200km
難易度
2016年2月22日 08:23 おまさ☆さん -
憧れの4ポットキャリパー化への道②
GTOローターではTE37が履けないので 別の道を・・・ ECR-33の中古ローターを1500円で入手し、 ローター研磨、4穴化、ハブ径1mm拡大を実施。 かなりの費用がOrz バックプレートに干渉するので当たるところを ひん曲げ&カット。 ロアアームのところは熱害が発生しますが、 ABSセ ...
難易度
2016年2月21日 11:14 yoshi@青コルトさん -
右フロントハブナックル取替【取り外し編②、悪魔のABSセンサー取外し!?】
ロアアームと切り離す際も、リムーバーを使うはずですが 自分はアーム側にハンマーをあてがって、そのハンマーを中ハンマーでショックを与えるやり方で外しましたが、タイロッドエンドほど簡単には外れてくれませんw 根気よく行きましょう! ここまで来るとナックルを外すのは簡単です。 ドラシャのセンターナッ ...
難易度
2016年2月21日 08:24 生徒会長@Z27AGさん -
-
右フロントハブナックル取替【取り外し編①】
前回からの続き ひとまずナット類の交換部品は赤丸で囲ってます。 締付けトルク等もこれで確認できます。 結構端折ってますがブレーキ周りを取り外し。 キャリパーブラケットの取り付けが18mmになっていますのでご注意!ディスクローターが固着して取れない可能性もあると思うんですが、 表面からボルト入れ ...
難易度
2016年2月21日 07:45 生徒会長@Z27AGさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
アバルト 595 右ハンドルマニュアル ワンオーナー アン(愛知県)
318.4万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
