三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ミッションオイル交換

    スノコにして1年ちょい。 納車してすぐに交換してしまったので違いが分からなかったけど、リバース入れるとたまにギアが空転?してガリガリ言うのと、 巡航時もギアからの音がグルングルン聞こえるようになったので交換。 今回はゲトラグ推奨?のオメガです。 久しぶりに交換したのでネジの位置を探すのに苦労した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 10:40 Marsaさん
  • 58,330㎞ ローテーション

    もうどれを使っても一緒だけど・・・ 交換作業画像無し この中で、一番溝があるのを左前。 次に右前。 その次に左後ろ 残りは右後ろ 一応、右回りのコースを走る前提。 次、このタイヤで走るのか?Newタイヤを入れるか悩ましい・・・ フロント リア 全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月22日 20:01 ごり12さん
  • ローターBIGローターキットへ交換 No2

    左がフルブラスト 右が純正 バックプレートを取り付け ハブを固定 ローターの合わせ面にグリスを塗ります。 キャリパーサポートを削ります。 一気にやらずに、削っては合わせて削っては合わせてを繰り返して、削りを最小限します。 パッドを取り付けます。 ローターも厚くなり、パッドも厚くなるのでピストンを戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月21日 20:32 ごり12さん
  • ローターBIGローターキットへ交換 No1

    こちらが フルブラストオリジナル BIGロータースリット入り ジャッキアップしてウマを掛けて ホイールを外して準備完了 キャリパーを外します。 リアブレーキ、ローター外すのにも 15,16番メガネ T50と普段あまり使わない工具が必要になります。 ローターを外すのですが、ガッチリ固着 ギアプーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月20日 21:08 ごり12さん
  • ワイトレ、ハブリング、マックガード取り付け

    今回はハブリングがついているワイトレを取り付けます ハブリングがついているのでぴったりハマります。 ブレーキを踏んでもらって対角にトルクレンチで閉めていきます ホイール側にハブリングを取り付けます ぴったりハマりました あとは普通に取り付けます ホイールをパクられたくないので、マックガードも同時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 15:44 すぬーぴー@ZZTさん
  • 導風板取り付け

    専用設計品なので、特に取り付ける事で難しい事はありませんし、特殊工具などは必要ないです。 ただ、一か所だけ穴をあけるので穴あけ道具が必要です。 作業を行う際、ジャッキアップしてスペースを確保して潜って作業するとやり易いです。下にもぐるので、ウマなどを使って、安全確保は必要です。 ステーの仮組を行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 12:45 ごり12さん
  • フロントブレーキローター&パッド交換

    ローター交換する前に 必ず用意しておくものは、18番のメガネまたはコンビ ソケットでも良いかもしれないが、力が入り難いのであまりお勧めは出来ません。 18番の工具はあまり基本工具セットには装備されていないので追加購入すると思います。 18番工具はあまり売れないせいか安売りしてる事が多い。 13番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 21:18 ごり12さん
  • ミッションオイル交換

    ODO:109300km 純正のG-1オイルがメーカー欠品中だったので、代替品を求めてコルトスピード さんに相談。 ニューテックZZ-31 75w-85 全オーナーさんが交換してから何キロ走ったか分からずいっそのこととミッションオイル交換しました。 フィラー側のスペースが1.5Cより少し狭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 10:23 こみわたさん
  • MTオイル交換

     1日にリフトであげたついでに覗いたら、パッキンがダメになってオイルが滲んでいたので、4日に点検もかねて、お世話になっているショップさんにて交換。  ディーラーに尋ねると、パッキンとか部品で出ないから液体ガスケットとかでやるんだと思う・・・とかなんとかいまいちはっきりしない回答。  ショップさんに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 21:40 reonidasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)