三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • 70mai Dash Cam Pro Plus+取り付け

    特に問題なく取り付け。 一般的な用途では十分だと思います。 楽天で13,990円で購入。なんだけど、今見たら12,990円になってた(泣) https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/4ac9b4f0.88b1b962.4ac9b4f1.6b9e8dc1/?pc=ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 11:36 shiromaru3さん
  • Kasuvar KAR7取り付け

    もともとついていたナビの画面が死んでいたので交換。 パネルは他の方の外し方を参考にしたところ、内装はがしを使いながらサクッと外せました。 配線をつなぎ替えておしまい。 本体は楽天で13,500円ぐらいで買えました(割引後) https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月29日 11:28 shiromaru3さん
  • 中華ナビ、バックカメラ、ドラレコ取り付け

    元々付いてたナビはBluetoothで音楽が聴けない古いナビだったのでアリエクで中華ナビ買ってみました https://a.aliexpress.com/_oDE6nSn バックカメラとドライブレコーダー付きで16000円ほど 注文から8日ほどで到着 届いたナビ エアコンパネルのシール、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 10:40 aug_ustusさん
  • スピーカー交換

    セパレートスピーカーにすると音はどう変わるんだろうという純粋な興味でポチってしまいました。 カロッツェリアTS-C1600Aです。かなり昔の物ですね。 取り付け前です。 クロスオーバーネットワークはついてなかったので、別にポチりました。 フロントにはコアキシャルのTS-F1640Ⅱをつけていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月9日 21:41 maruichi0360さん
  • リヤドア、デッドニング

    FTは、前やったのでRRドアデッドニング! 効果はドアが重くなる。気分がよくなる 相変わらず作業時の写真はとらない ついでにFTドアトリムクリップ交換 片側11個で、1個足りない。元々ついてたのよりめっちゃしっくりくる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月29日 20:08 heartbeat1113さん
  • サイバーナビAVIC-VH9900モニターフラップのギア交換(復活)

    VH9900の持病であるモニターを駆動するギア欠けの修理をします 偉大なる先人達の整備手帳を拝見しながら作業開始 既に分解されてますがここまでたどり着くのによゆーで3時間くらいかかってます 自分不器用ですから 問題のギアをようやく摘出 見づらいですが左の旧ギアは1/4程欠けてました シリコングリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月6日 19:39 aqi_さん
  • オーディオ諸々交換

    コルトのオーディオが純正状態で耐えられなかったので色々交換しました。 愛車一覧に並んでいるノートを見ていただければわかると思いますが、ある程度弄っていました。故に純正オーディオでは耐えられず施工。 写真は今回のスピーカーを鳴らすために用意したアンプ Rockford P400-4です。 Tシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 20:27 MiyaShiroさん
  • MDV-M910HDF

    まだ仮付けですが、この製品、奥行が思いのほか長く、これが現状の取付け金具では最奥の取付け状態となります (ナビ本体が奥のエアコンダクトに当たります) モニターを開閉させるには、エアコン操作部を下の小物入れと入れ替えする必要があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月23日 15:03 カルロスビーンさん
  • サブウーファー異音

    以前トランクに詰め込んだサブウーファー。 スイスポから取ってきたカロッツェリアのやつ 低音出す時にカサカサ音がするので分解清掃することに。 振動板が取り付けられている部分を外す。 表面を掃除。 低音を出す時にカサカサ音がするので恐らくエッジから異音がしていると思われる。(銀の皿の外側の黒い輪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月21日 19:00 ターキンズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)