三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ装着

    過去二台は中古車だったので余り気にしてなかったが新車となると内装へ傷つけるのが嫌だったので新調に作業を進めましたが、最近の車は内装の作り込みが激しい(笑)ですね。とりあえずインパネアッパーのでかいカバーを外して、上下に伸びる多色帯みたいなパネルは上のスクリューを外してから引き抜きました。その後は9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月8日 19:15 ニコラス佐々木商店@さん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けたので、参考までにご紹介します。 物は、carrozzeriaのND-BC2です。 この位置につけました。 まず、テールゲートを開いて、カバーを外します。 上に引っ張れば外れます。 車外からは、ここを通して引き込みました。 ゴムのカバーをめくれば中が見えます。 で、簡単に中に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2008年5月17日 22:55 サイファーさん
  • ダイソーグッズでデッドニング、後編w

    今回はリアドアのデッドニングです♪ 用意した材料はフロントドアと一緒。 ダイソーでゲットしてきました♪ リアドアの内張りをはがしたところ。 相変わらずブチルゴムたっぷりw はずした内張り。 やっぱりしょぼいw 何とかブチルゴムをはがし、デッドニング完了♪(いきなりかw 手順というか、やったこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月4日 19:01 きゃささん
  • ダイソーグッズでデッドニングに挑戦♪

    資金難のため、ダイソーグッズでデッドニングに挑戦ですw 今回買ってきたものがこれです。 コンロまわり用のアルミプレート、アルミテープ、スポンジのついた黄色と黒のしましまのやつw、スポンジみたいな梱包材?、パーツクリーナー、布テープ。 フロントドア2枚分で考えても1500円くらいでしたw 我が家の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月3日 19:44 きゃささん
  • ECLIPSE AVN687HDプログラム更新

    送られてきたので更新しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月19日 22:00 N・O・R・Iさん
  • バックカメラカバー

    夜なべをして作りました。 バックカメラのカバー(ガード)?なんて、 販売して無いしw 仮に有っても高い(2~3000円)するだろうし・・・ で、取り付け前と取り付け後の合成写真!! 最初は違和感?(自分でも・・・)思う事は有りますが、 年月が経つとそれが又良いんです(笑) 。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 17:08 fnn15さん
  • とりあえずの簡易デッドニング

    スピーカーとかデッドニング用の材料とか大体入手できたんだけど、 バッフルの製作が出来て無かったりとか、スピーカーケーブルを 通す作業をやってもらう前に完全にデッドニングすると厳しいかな? とか考えて、とりあえずアウターパネル周りだけやってみようかな、と。 内張りはがす練習にもなるしw まずはレア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月5日 16:10 けんちゃろんさん
  • ニードルフェルト撤去 レジェトレックス施工

    いきなりですが,湿気を吸って異臭を放っていたニードルフェルトを撤去します。 4枚とも剥がし,繊維のカスをはたいて干しておきます。 リアドア これからブチルとせっせと剥がしますが,ある程度まで剥がれればOKとします。 なぜか,リンケージにガムテープ(謎 湿気予防? それとも,組立てをしやすくするた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月30日 15:54 ミルゾーさん
  • ECLIPSE HDD内蔵ナビ AVN687HD取り付け

    今回取り付けるナビはこれです。 イクリプスの地デジチューナー内蔵のHDDナビ AVN687HDです。 まずはインパネの上側のシステムパネルを半ば地からずくではずします。 周りのアクセントパネルをはずします。 このエアコンのつまみですが・・・ これも力ずくではずします。 軍手したら簡単に外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月9日 20:34 N・O・R・Iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)