吸気系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
マル秘オリフィス交換
みん友さんに譲っていただきました!ブースト計がないので、とりあえず小さめで。ノーマルオリフィスは配線ドライバーのマイナスでグリッとやったら取れました。
難易度
2017年11月23日 22:59 タ~チャンさん -
BLITZ SUS POWER CORE TYPE LMの取り付け
吸気音が純正の時に比べて大きくなり、マフラーの音も少しだけ大きくなった気がします。あとエンジンの熱気が気になるので遮熱板で対策していこうかなと思います。
難易度
2017年11月18日 19:34 トカミさん -
自作導風板(取付編)
小雨降る中昨日作った導風板を取り付けてみました。 まず右側がフロントグリルのトップ部分に干渉するので上側カバーを外して右側を金切りバサミで少しカット。 ボンネットを閉めるとウェザーストリップと導風板の横板が思いっきり干渉したので吸気口の傾斜に合わせて傾けました。 筒状にしたかったけど・・・無理😣 ...
難易度
2017年11月4日 08:44 Woo3!さん -
自作導風板(製作編)
いきなり完成です(笑) 裏側です 吸気口です。 ラジペンで曲げたので結構凸凹です。でもいいのです。カット&トライですから。 午前中、温度計のDIYを実施。 午後は少し遅い昼飯を食べたらなんだか眠くなってきたので、お昼寝したら夕方6時過ぎ。 カミさんに外食するかと聞いたら、作ると言うので、私も導風板 ...
難易度
2017年11月3日 19:20 Woo3!さん -
ツインチャージャーへの道3 吸気配管変更
エンジン載せた後、吸気配管を作り直しました。 エアクリーナー~タービン間の配管は、作り変える度に短くなってましたが、さらに短くなりました。 そしてスーパーチャージャーでレスポンスは確保できるので、バックタービンをやめてブローオフバルブを付けました。 ブローオフのリターン配管作るのが面倒だったので ...
難易度
2017年10月22日 23:10 えびてるさん -
スロットルバルブ洗浄
KUREのエンジンコンディショナーを使いました。 バッテリー、エアクリボックスを外し エンジンカバーの右奥あたりにあるスロットルボディ手前のインテークパイプをずらします。 やっとスロットルバルブが顔を出します。 そこにエンジンコンディショナーをシューーーと吹きかけます。 泡がもこもこするので、数分 ...
難易度
2017年10月9日 21:55 てっちゃん@subasuさん -
エアクリBOXフィルター交換。
フィルター交換してから1万キロくらい走ったので洗浄した予備のフィルターと交換しました。 減衰調整もしたいのでワイパーカウルをもぎ取りました。 つくづくメンドくさい… 一目瞭然の違い! 交換前は綺麗な気がしてましたが気のせいでしたね。 サイドのフィルター交換完成。 正面フィルターも完了〜。 これでま ...
難易度
2017年10月1日 17:53 アキRさん -
-
自作 エアクリ 導風板
みんカラで皆様自作されていたので 気になっていた代物 フォロワーさんと会ったときに 自作を拝見させていただき これは自分でも行けるのでは!?と思い 実行に移しましたん。 まずは ダンボールで型どり その後にアルミ板 0.5mmに転写 角になる部分は 面取りをして怪我防止に。 そして 切り出しま ...
難易度
2017年9月30日 07:52 .こん。さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ ETC2.0 全周囲カメラ ナ(大阪府)
440.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付10.5インチディ(福岡県)
435.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING LEDヘ(滋賀県)
318.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!



















































