吸気系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab
新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer
難易度
2023年4月21日 17:54 EXARTさん -
スロットル55Φ化(部品流用)
1.5Lターボでスロットル経45Φなのが気に入らず純正リストラクターを取り払い今回スロットル流用で45Φ▹▸55Φ化へ変更する事に。 作業にあたってインマニへアクセスする為に周りのワイパーカウル、ボンネット、エアクリボックス、パイピング、配線などを諸々取り外します。 諸々周辺部品を外し、インマ ...
難易度
2021年5月22日 16:52 T.u31さん -
コアンダ効果?
エアクリーナーボックス手前に、樹脂を加工して、取付ました。意外に吸気音が心地良いです。(ブーストが0を超えると)
難易度
2021年5月7日 19:01 PONTA PANKITCHIさん -
初WAKO'S RECS
青森市カードック中谷オートさんで、初めてWAKO'S RECSを施工してきました。 施工しているところは見れませんでしたので、白煙が出たかは分かりませんでした。 wako's フューエルワンも同時に。 施工したお店です。予約して初めて行ったお店ですが、とても対応が親切でした。 次回WAKO'S R ...
難易度
2021年4月17日 21:18 Timersさん -
インテークパイプ、サクションパイプ、ロアパイプを交換しました
103,488kmでインテークパイプ、サクションパイプ、ロアパイプを交換。ディーラーに持ち込み取り付け作業料は8,800円でした。 ロアパイプ 10年も経つゴムパイプに触ると手が真っ黒になります。
難易度
2021年4月3日 17:52 Timersさん -
スロットルをきれいに
まず、ワイパー周りが邪魔なので全撤去。エアクリBOXの上側をはずして、インタークーラーからスロットルボディまでのパイプ、ホースをはずし、アクセスしやすく。ホースは固着してたのでラスペネ吹いて滑りをよく。 本体はボルト4本で止まっていますが、1本は目視で見えず。。。手探りではずす。で、エンジン側は大 ...
難易度
2021年4月1日 19:11 まぁち.さん -
インダクションボックス取り付け
ODO:131542km 車検のタイミングであれこれ交換をしました。 その3 コルトスピードインダクションボックスを取り付けました。 バッテリーサイズを小さくしたのはこれのためでした。 加速時の空気を吸い込む音が大きくなり気持ちがアガります。 ボックスとストラットタワーバーのクリアランスが小 ...
難易度
2021年1月24日 22:16 こみわたさん -
-
エアクリ交換
夏の終わりに剥き出しから純正箱+BLITZに戻してました。ほどほどに汚れたやつを使ってたのでアールズのエアクリを購入 ほんと整備性悪いですよ(好き) いつものようにバッテリー外して交換完了 まだ使えそうですね。タンポポの種がめっちゃ引っ掛かってました。 他のレビューにもある通り吹けが良いですね。剥 ...
難易度
2020年12月26日 18:13 ハマさん(IS350&ビート)さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
