ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.49

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 911

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • フロント・アンダーパネル補修(その1)

    目を休める期間、普通に生活する分には問題無いとの事で、余暇を利用して以前から気になっていた部分の補修をする事にしました。 フロントのアンダーパネルが飛石で酷い状態になっていたので、そろそろ補修時期かと…まずはリップスポイラーを外します。 外したリップスポイラーです。(一部加工された跡がありました) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 17:13 wrong endさん
  • 樹脂パーツ ブラックショック

    施工前は、粉吹いてました 半年?はもうみたいなので綺麗になってよかった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月26日 16:20 bra********1さん
  • ロッカーエンドキャップ補修(その2)

    パネルの歪みをプライヤー等で修正した上で、古い塗装を全て落とします。 アルミパテを使って凹みを埋めます。 アルミパテを塗った後、研ぎ出しして面を出します。 フロント側のパネルです。細かい飛石の傷が、アルミパテで埋まっているのが判ります。 リア側のパネルです。こちらは元々傷が少ないので、パテも殆ど残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 17:14 wrong endさん
  • ロッカーエンドキャップ補修(その1)

    運転席前(左前)のロッカーエンドキャップです。飛石による傷が多数あります。前輪はタイヤが左右に動くので、飛石の傷が広範囲に渡って付いてしまいます。 助手席側(右前)のロッカーエンドキャップです。こちらも飛石による傷が多数あります。(飛石に起因する凹みも発生しています) 運転席側(左後ろ)のロッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 17:02 wrong endさん
  • ポルシェ930 レストア 全塗装 フェンダー塗装

    10年雨ざらしでサビてたり、あたこち凹みがある。全塗装にむけて、外せるパーツから板金塗装を開始。 燃料タンクのフタがあった部分、ここはキレイに仕上げたいので、5回くらいパテ研ぎした。曲面のサンディングブロックがあったらもっと簡単なのか。 ボンネットのサビや凹みは少なめ。サビは地金まで出してパテ埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 18:25 ktm85さん
  • ポルシェ930 レストア 給油口を穴埋め

    足回りがひと段落したから、気候が良いうちにボディワークを進める。まずフェンダーの穴埋めや板金。給油口のフタ、サイドマーカーをなくすこと。できるだけシンプルに。 純正ハーネスは諦めているので、サンルーフ、サイドウインカー、クーラー、ヒーター、ウォッシャー、パワーウインドウ、パワーシートなどは使わな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 11:03 ktm85さん
  • デントリペア

    デント66さんでドアパンチ跡と天井のえくぼを修復してもらいました。 赤は塗装が弱いため、外から引っ張る方法は避けるそうです。 デントツールを隙間から差し込み、てこの原理で少しずつ煽って凹みを押し出します。 凸になったところで、トンカチツール?で丁寧に叩いて少しずつ平坦にしていきます。 きれいに修復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 22:28 micchoさん
  • なんとか現状復帰

    現状復帰のためフェンダーを取り付け。 本来は弾力のある粘着性のあるテープみたいなのをボディーとフェンダーの間に使うのですが、試しにこんなのをつかってみます。 サイドステップとボディーとの間のシール材です。 こんな感じです。 粘着テープだと中々チリ合わせとかしにくかったので、上手く行くかはわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月30日 00:30 p-k-ingさん
  • リカバリー 終了

    マスキングして色入れです。 上手くぼかしたいのでパターンは狭めで圧を少し弱めで吹きました。 弱めで吹いたので5回吹きました。 最後は少し吐出量、圧、パターンを上げて馴染ませる感じで色仕上げです。 クリアー塗装。 1回目は圧弱め、吐出量少なめで吹きました。 クリアーも4回で仕上げ完了です。 4回目は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 23:21 p-k-ingさん

ポルシェ 911に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)