スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 左フロントフェンダー 板金修理

    出先で当てられたため 板金修理をしてもらいました。 レッカー台と修理費で20くらい 掛かりました😅 もちろん相手持ちですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 17:32 カメ吉3号☆さん
  • 飛び石塗装ハゲ補修

    写真撮り忘れたので、完成のみ。 前に買ったタッチアップだと色が濃かったので、スプレーのを皿に取り、筆で塗りました。 クリアを2回塗り、乾燥後研磨。 シミみたいに成ってるけど、写真だと判るな。 遠目だと、もう分からないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 17:47 けろ。さん
  • リアフェンダーのさび取りと塗装 その後

    以前から何度も直している、パテ盛りのフェンダー。 今回は塗膜表面から剥がれそうになっていたので、もう一回やり直す事に。 ・・・またやり直すのかぁ。 正直もうやりたくない パテ盛りも大変だし・・ パテを手で無理矢理はぎ取ります。 これだけパテを盛ると固まるまで時間もかかるんですよね。 形を整える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月6日 14:32 かずさんふーさんさん
  • 左後ドア交換

    この間、出勤する際に寝ぼけて内輪差を忘れて家の柵にぶつけてへこませてしまったので中古ドアを買って交換してみました フェンダーは少し塗装が削れただけだったのでタッチアップのみで済ませました リアドアの外し方はとても簡単です コネクタ2つとヒンジ5箇所のボルトを外せば外れます。 取り付ける際はボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 16:55 かがみくさん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-3)

    専属の助手が見極めます。 ライン出ました。 次はリアパンパー。 ガンガン磨いでいきます。 すでにツルツルですが、まだやります。 仕上げはコレで! 爪も引っ掛かりません♪ 鏡面仕様のラットスタイル!? とりあえず、オプミ2017はリアバンパーはラットスタイルで行きますよ~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 20:49 フロストステインさん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-2)

    パート2です。凹ませた代償にフェンダーの固い端の爪が出せた荒業の修正です。 給油口があるため、右リアはかなり手強かったのです。 パネルも多少歪みましたが、極力パテを使わないギリギリのラインを見極めます。 専門の板金士がボディラインを見つめております。 少しずつ修正しながら、水研ぎしています。険しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 08:56 フロストステインさん
  • ひび割れ修理

    以前より気になっていたバンパーにあったひびを直してみました。 まず修復前の写真。 おそらく下のエアロを擦った時に割れてしまったのかと。 ちょうどバンパーの真ん中にあって気になるので直してしまいましょう(>_<) まずはパテを盛って傷を埋めてしまいます。 その後で紙ヤスリを使って凹凸が無くなるまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 19:49 snow(キョウジュ)さん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-1)

    オプミ参戦用に、一年間放置していたバンパー傷を直します。 重い腰をやっと上げました(笑) まずは、マイナスドライバーでヒビが入っているヵ所を除去します。 割れた場所を削り、滑らかにしたら脱脂→パテを薄く盛ります。 大まかに3ヵ所を剥がし→パテ盛りを繰り返します。 そして、一年前から見て見ぬふりをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 09:00 フロストステインさん
  • リアフェンダーのさび取りと塗装 後編

    この錆びの箇所に酸化皮膜剤を塗り込んでいきます。 もちろん錆はできるだけ落とします。 こちらが塗りおえてから10分後です。 明らかに紫色に変色し液剤も表面が堅くなっています。 筆が入らない所にまで霧吹きを使い散布しておきます。 この後バリを削り落としパテ埋めをしていきます。 ただしパテの範囲が広か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 14:01 かずさんふーさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)