スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグVM

レヴォーグの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - レヴォーグ [ VM ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー保証交換

    一ヶ月ほど前から 純正の運転席ドアのスピーカーが鳴らなくなりました。 調べて見るとリアドアのスピーカーも両方鳴っていない😣 リアは気が付かなかったので いつからかわかりません😅 車検前点検の時にディーラーに相談すると鳴っていない3か所は保証修理可能とのこと (オーディオ系には手を付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2024年1月21日 18:52 ヒイロVM4さん
  • サイバーナビマップチャージプログラム更新2023/12&2024/1

    サイバーナビの地図差分更新については通信ユニットの契約が切れて出来なくなっていましたが、ナビスタジオを介して出来ることを先日の全データ更新で知りました。しかしながらナビスタジオに逐次更新データがアップされないかチェックしているにも関わらず全くアップされません。そこで更新用のSDXCカードをセットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 18:13 wellsincreaseさん
  • サイバーナビ・オーバーホール②

    ①より続く https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7632456/note.aspx 先日オーバーホールしたサイバーナビですが、頻度は下がったものの開閉での途中停止が再発したのでグリスアップを追加すべく再度オーバーホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 17:21 wellsincreaseさん
  • ナビVerアップ ZH0099 2023年11月全データ更新

    ナビのアップデートを6月にしているので PC経由てダウンロードしたデータを SDカードへ転送しておきます、 Before 地図データ:2023年 1.0.0版 検索データ:2023年 1.0.0版 after① 11月の全データ更新 地図データ:2023年 2.0.0版 検索データ:2023年 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 19:38 Nori@VM4さん
  • サイバーナビ・オーバーホール①

    当方の使用するサイバーナビAVIC-VH0009CSは2013年式で購入から10年以上経過していますが、未だパイオニアの地図更新サポートは継続しており、毎月地図更新が出来ていること、もはや絶版のインダッシュ式モニターによる走行時の視認性の良さや5.1CHオーディオシステム搭載等最近のナビからは無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月6日 17:36 wellsincreaseさん
  • サイバーナビ 音声入力マイク接触不良

    以前からちょっと困っていたことで、フリーワード音声検索やハンズフリー通話で自分の声が入らないというトラブル。 原因は判っていて、ピンジャックの接触が悪いのです。なぜ判ったかというと、マイクを取り換えても直らず、ピンジャックを差し直すと良くなったりして、そしてネットの情報から。結構あるトラブルみたい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 20:35 ぺんこさんさん
  • 純正スピーカーが故障したので純正スピーカーに交換してみた

    登録から8年。ツィーターを除いたスピーカーがすべて故障しました。 同時に故障したと思っていたのですが一つずつ静かにお亡くなりになっていったようです。 中古の純正スピーカーを格安で仕入れて交換しました。 交換方法はドア内張りを剥がしてビスを外すだけの簡単作業なので割愛。プラスドライバーだけあればOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 15:35 ほのぼーのさん
  • ナビ微調整

    角度調整と別売のUSB中継ケーブル取り付けの為、再分解。 画面を外すと180mm幅なので違和感無く納まって居る。 本体を引き出す為、取り付け時には日没近かったので配線も再度、整理。 画面を付けカバーを取り付け。 カバー取り付け後。 フローティングなので画面が飛び出てるが 見易い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 12:31 you0514さん
  • ナビ取付。

    見納めとなる三菱製 ダイアトーンサウンドナビ。 取り外す前にオールリセットして完了。 今迄、触れたくは無かった。 スバルDOPナビなので8年前に整備士が取り付けたのだろうと思う配線類。 何処を這わして有るのか不明な為撤去作業に3時間位要した。 ご丁寧に各コード類をビニテで保護して有り何処を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 19:00 you0514さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)