スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    100000キロを越えたのでプラグ交換をしました。 プラグはHKSのイリジュウムプラグM45HLで熱番は純正よりも番数を一つ上げて9番相当です。 運転席側から交換しました。まずコンピュータの上部ボルトを2個10m mのボックスレンチで外します。ボルトを外すと下の方はゴムの受けに刺さっているだけなの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月9日 13:49 たくやさん
  • スパークプラグ&イグニッションコイル交換

    走行距離が10万キロを超えたので、スパークプラグとイグニッションコイルを交換しました。 ODO:118,700 スパークプラグは番数は純正同等ですが、HKSのものにしてみました。 イグニッションコイルは2万キロを走行の中古品を購入。 S4のものですが、レヴォーグと型番は同じです。 DIYにて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 18:31 NOBU1さん
  • スパークプラグの焼け具合確認

    走行距離も12万キロになったので、近々でプラグ交換予定ですが、番数を上げるかどうしようかを悩んでいました。 確認のために1つだけ外して焼け具合を確認してみました。 運転席側の前側です。 焼け具合は適正なのかな?と思いますが、どうでしょう? 詳しい方、ぜひぜひコメントで教えてくださいm(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 12:59 NOBU1さん
  • スパークプラグ交換

    10万キロ走行したので、スパークプラグ交換しました。 ecuを外して、アプローチ。 反対側は、バッテリー外してアプローチ。 結構キツキツだった。首振りのラチェットがあったらもっと楽にできたかも。 バッテリー交換用の、モバイルバッテリーOBD2差し込みを使用した。 締め付けは、25Nのトルクレンチ持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 15:12 LEVO1001さん
  • プラグ・ベルト交換

    2024.05.12 103196km 10万km超リフレッシュメンテナンス② なんとなくアクセルのつきが良くなったような。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 13:29 hantyさん
  • A/Fセンサー入れ替え。

    取り付けは前回行って居る為 作業工程は省略。 スバル純正品はNTK製。 昨年7月に入れ替えたエコアープ製(上) スバル純正品(下)NTK製 造りは一致だが、中身が違うのか? 後にエコアープ製はショート確認済み。 エコアープ製、今年3月に取り外しクリーニングメンテを行ったがセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月4日 19:35 you0514さん
  • FA24プラグ交換

    エアクリボックスを外して右バンクにアクセス IGコイル外しでトーミリで2ヶ所外し IGコイルを引き抜いて抜け防止ピン外してハーネスを外す ※本来の目的はこのコイル交換で作業をしておりました。 余談ですが、コイルが抜けた時のポンッて音がなんとなく気持ちいいですよね。 ラチェット14mmプラグソケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月10日 19:53 にゃあすけさん
  • プラグとコイル交換

    10万キロ超えたのでプラグ交換 どうせプラグ変えるならとコイルも交換 これで向こう10万キロは乗れる 交換距離:123,164km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 15:30 TypeZEROさん
  • 朝イチのエンジン不調改善のために

    今回は、朝一のアイドリング時エンジン振動とバラツキ改善のためにスパークプラグ交換をやってみました。 以前、保証にてイグニッションコイルとリプロは実施しましたが改善されず今回のスパークプラグ交換に至りました。 燃料添加剤を入れてみるのもありとの声もいただきたのでそれは燃料が減ってからにしようと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 16:23 れヴぉすけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)