スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ボルトの緩み!?(小ネタ)動画あり

    エンジンからの異音に悩まされていませんか? 動画のような異音でしたら、ほぼ間違いなくエキマニとタービンを繋いでいるボルトの緩みが原因です (*´Д`)=3ハァ・・・ 特に緩みやすいのが前側のこいつ!! ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸 一旦緩み癖の付いたボルトを何度締めなおしても、何度 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年4月3日 22:30 ジムラーさん
  • 交換した部品など | ジムニーJA11にF6Aツインカムエンジン搭載

    載せ変えに使用した部品いろいろ。 足りない部品は後日追加注文しました。 デスビキャップとローターはエンジンを載せる前に交換しておきます。 エンジンを載せた後交換するのは隙間がほとんど無く大変です。 デスビキャップ:33321-80F10 ローター:33310-70B50 ラジエータのパイプ 左が ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年3月23日 20:51 じゃがPさん
  • ジムニー JA11 アクチュエーター 吹け上がり異常 

    吹け上がり異常に伴い、 先人の知恵を探ぐると… アクチュエーター関連が‼️ タービンに付いてるヤツです。 これです。 アクチュエーターでロッドを介し、 ブースト圧をコントロールしているみたいです。 このアクチュエーターの動きが悪くなり ブースト圧が上がり過ぎ、燃料カットされてしまう。 と ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年10月18日 16:25 matchbow33さん
  • JB23 3型 エンジンマウント/ミッションマウント交換 その①

    結構前のなんかでこの画像あげたんですけど、 だいたい、やり終わりました。 この写真を撮ったのが9月14日。 コツコツやってきて、だいたい1ヶ月で やっと、ここまで来ました。 エンジン、ミッションのマウントが まだずーっと残っていました。 エンジンマウントの方は、実は 何週間か前にやったんです ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年10月21日 21:53 たかしょー(takashou ...さん
  • ISCバルブ清掃

    プラグ交換、バッテリー交換などしても全くもって状況が改善されず、最近は給油毎(15km/l走るので、大体600kmに1回)アイドリング時のブルブルッっが発生して、非常に気持ち悪いので、自分で出来る整備をやってみました。 場所はISCバルブです。 まずは、バッテリーのマイナス端子を取り外し、 セン ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2011年11月20日 11:19 もっちゃん2さん
  • K6A オイルクーラーガスケット交換②

    3/8エクステを3連結し、長さを確保。 ホース類を外さないとソケットに垂直にエクステが差さらないので、ソケット側に"首振り"タイプのエクステを差し込み。 ラチェットで緩めます。 ※クーラントのリザーバータンクのみ外してます。 緩めてボルトが抜けた後はオイルクーラーが外れるのですが、この時点でクーラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年4月4日 10:10 藤原文太86さん
  • ファイターエンジニアリング K6Aタフエンジン その他

    だいぶ前から全然アップしていませんでした…笑 なせなぜかと言うと、年明け前12上旬、白ジム君のタービンが逝ってしまい、代車生活だった為です。笑 それで、150000キロも走りエンジンもお歳を召してきたので全て交換することにしました。 まずエンジンは、ファイターエンジニアリングさんのK6Aタフエ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年1月16日 17:15 Eiki Tashiroさん
  • タペットカバーパッキン交換③

    今回用意したパーツ群。 PCVバルブは洗浄で機能回復したので今回は交換せず。いつでも交換できるしまぁいいか。 液体ガスケットを指定箇所に塗布。 あまりボテッと塗らないのがポイント。 エンジン内側にはみ出しても困るでしょ? PCVシールは先端にエンジンオイルを少量塗布して押し込むとヌルっと入ります^ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2019年6月20日 08:27 藤原文太86さん
  • ヘッドカバーパッキンPCVバルブの交換①

    今回の整備にて、他に同時にPCVバルブ交換、イグニッションコイル交換も行なっています。イグニッションコイル交換の方は後ほど整備手帳にあげます(^ ^) さて、ずっと気になっていたヘッドの汚れ具合を確認する時が来ました。 購入の時点で12万8千キロでしたのでオイル管理がもし悪ければカムとヘッドカバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年12月18日 23:36 goodsun23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)