スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スイスポ 翼の強化

    この整備手帳を初めてご覧になる方はナゼ取り付けることにしたのか? 下部の関連したパーツレビュー『ヤフオク コネクションロッド 汎用』からご覧になる事をおススメします。 使用した部品① 品名 : 幅50mmのダブルクリップ 価格 : 55円x2個(110円) 購入先 : ホームセンター 指を挟め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 19:38 としSPOさん
  • ◾️フロントタワーバー取り付け◾️

    締め付けトルクも記載されてますが手ルクレンチにて🛠️ ①は車高短ゆえジャッキアップ状態で隙間から手を突っ込んでナットと締結(仮留め) ②は運転席側はサクッと完了(仮留め) 助手席側はヒューズBOXが邪魔をするので特に②の下側のボルト・ナットを落とさないように全集中です笑 本締めの際も🔧をチマチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 17:27 【きょん】さん
  • クスコ パワーブレース シートレールプラス取付け

    クスコ パワーブレース シートレールプラス 効果があるかは分かりませんが、取り敢えず導入(笑) レールの取付けネジをリア側のみ外します。 ネジは左右T40トルクスネジです。 ネジを左右外した後、パワーブレースをレールに割り込ませます。 逆手順でネジを締め付けます。 締め付けトルクは23n/m ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 16:56 ZC34Sさん
  • RRP セーフティトランクバー取り付け

    前から欲しかったセーフティトランクバーを入手したから取り付けるよね。 取付説明書にはリアシートを外してと書いてあったけど、はい外しません。 チャイルドシート固定部分の樹脂カバーを外してトランクのカーペットを捲れば取り付け部分にアクセスできます。 トランクバーを付属のプレートとボルトナットを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 17:23 BIG BEATさん
  • 中華ドアスタビ

    アイシンはお高いのでとりあえず中華で体感できればいいなと思い前後の4つ購入 アマゾンで購入時に個数を確認していなかったために2回に分けて購入しました。 前だけ装着すると面白いくらい頭が入る。フロントで逃げていた入力がキチンと脚に伝わっているような感覚でしょうか? 前後にするとその軽快さが失われまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月9日 20:50 げすたぽさん
  • アッパーサポートバー

    ホムセン園芸外売り場にあるやつ 厚みは1mmあるかどうかで500〜1000円位の間だっかと ざっくり520mm程度でカット これがもういけなかった。余裕で二本切り出せるので長い目に切り出し、片側を潰してボルト止めしてからもう片方のボルト穴を考えるべきでした。 引張方向にテンションかけるのか、突っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月9日 20:42 げすたぽさん
  • クスコ トランクバープラス取り付け

    以前から気になっていたパーツなんですがTwitter(X)で格安で譲っていただけるとのことで、譲っていただきました。 傷があるとのことでしたが、全く気にならない程度だったのでとてもいい買い物ができました。 取り付けはチャイルドシートISOFIX部分に固定します。 プラスチックのやつを外します。 座 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月6日 18:03 nobu32さん
  • 初歩的なボディー補強

    極めてシンプルな補強パーツですね❗ 前のドア 後ろのドア ドアの側には保護のためのアルミテープを貼付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月4日 23:23 RoadSter Pilotさん
  • リアスタビライザー取り付け

    2年前に1回取り付けたことが有り、バネとの相性が悪かったのか跳ねるので直ぐ外してました。アブソーバーオーバーホール時にリアスプリングも1Kバネレート下げた所ロール感が増したので再度取り付けました❗ ブラケットだけは残しておいたので簡単に取り付け終了。少し重量増加ですねが安定感が増しました(アールズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 00:52 K 田さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)