トヨタ 86

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビの換装 HDDナビをSDナビに変更

    ナビ連動ETC2.0に対応させるためにHDDナビ NHZD-W62GをSDナビ NSZT-W68Tに取り換えました 基本的にカプラーをナビから抜いて新しいナビの同じ形状のソケットに刺すだけです ETCのUSBカプラーを外す時にプラスチックの劣化で破損しましたがETC2.0に変えるので特に問題ないで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月27日 13:37 Spaideroneさん
  • 参考にならないMDV-M910HDL取り付け

    実は昨年、嫁車(セレナ)にMDV-M909HDLを取り付けまして。 86のナビを買うにあたってカロも検討しましたが、実機を触ってみるとどうも動きがワンテンポ遅い感じ。 彩速を1年間使用した感じが悪くなかったのもあり、MDV-M910HDLを購入しました。 いきなり取り付け完了の写真で申し訳ござ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月12日 23:50 ばーとん@多額債務者さん
  • サイバーナビCL912-Ⅲ

    サイバーナビCL912-Ⅲももはや型落ちなので安くなってました。 CL912-ⅡからCL912-Ⅲになってたしかマスタークロックが変わったとかどうとか… まあ音が良くなったらしいです(笑) なのでいずれは使いたいと思ってました。 なので今回はCL911からCL912-Ⅲへ交換です。 交換したCL9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月2日 15:40 パッと楽しくカーライフさん
  • Androidカーナビ ATOTO S8G2109UP を86前期に取付で苦労したところ

    大きく2つあります。 【ナビ本体とディスプレイとパネルの取り付け方】 【リモコンの赤外線受信本体が取れ易くて、最悪の場合、コンソールの下の方まで落ちて取り出せなくなる可能性がある】 【ナビ本体とディスプレイとパネルの取り付け方】 配線を終えてナビ本体をデッキのマウントにボルト4本で固定した後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月7日 13:59 あさひようさん
  • ドアスピーカーが新車から4年鳴って無かった件

    86/BRZで8スピーカーの車両で、自分でナビを付けた方、注意してください。ドアスピーカーだけ鳴ってない可能性大です。耳を当てて確認してみてください。 僕も納車から4年経っていますが、鳴ってないことに気付いていませんでした(笑) ダッシュボード上のツイーターやリアスピーカーは鳴っているので、言われ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年4月20日 22:06 青ビー@ZN6さん
  • カーナビ入れ替え ケンウッドMDV-M809HDW

    購入時に付いてたイクリプスから交換。 地図更新の費用をかけるより、最新型の中古がコスパ良い。音質の向上にも期待して。フィルムアンテナ無しの中古をヤフオク45,000円でゲット♪ 事前の下調べは入念に、バックカメラ変換アダプターを含めあらゆるコネクターを調達して事前に配線を加工して。TVのフィルムア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:06 b7-fjさん
  • センターコンソール外し & エアコンパネル外し

    シフトノブを左に回して外します。 下のパネルはシフトブーツの内側に手を入れ、上に引っ張ります。 パネルのボタン裏側にコネクタがあるので外し、シフトブーツを裏返しにするようにシフトレバーから抜きます。 ナビパネルと下の小物入れを外します。 外し方は、後ろに向かって引っ張る力技です。 その後、ネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月2日 21:52 /JiN/さん
  • EONON カーナビ取り付け

    EononのAndroidナビを取り付けていきます。 国内メーカー品と違い、クセがあります。 裏側はこんな感じ まずディスプレイに繋がったケーブルを外します。ねじを外してカバーを取り、コネクタを抜きます。 カメラ周りの配線です。カメラの電源はバック信号を使ってリレーで連動させました。 ハーネスとナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 17:59 /JiN/さん
  • DMH-SF700取付

    やっぱデカい画面はいいぞ! DMH-SZ700からSF700に変えました。 コネクタ、ブラケットは全部使いまわししました。 交換しても良かったなと思ったのは、USB-CケーブルでSF700の物は90度L字の物が付属します。 SZ700はストレートです。 これはSZ700は奥行が短いのと、SF700 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月29日 23:18 こてっちゃん好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)