トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 今週の作業

    86に真空管アンプ搭載(^-^)/ サイドにネットワークとスピーカー取り付け予定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月30日 22:15 Yuuki1230さん
  • Aピラー加工 vol.2

    足をつけ終わったら内側に養生テープを貼って目張りをしておきましょう。 パテを盛っていきましょう。 曲線を削るのに便利なモノです。タバコの箱の半分くらいに切ったPPシートに40番のペーパーを貼りつけたものです。微妙な曲線を出したいときに活躍してくれます。 納得できる形になるまで盛って削ってを繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月22日 02:07 M@HARRIERさん
  • NHZD-W62Gのリモートコントロール2

    夕べ、遅くまで掛かって苦労して作ったリモコン基盤。 本日取り付けテストをやってみました。 まだテストと言うことで配線確認と取り付け場所の確認から。 当初の予定では、ココに付けるはずだったが、このプラカバーの裏にはステアリングフレームがギリギリまで迫っており、付けるには多少飛び出させないと無理っぽか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月8日 12:59 taichi工房さん
  • 純正加工 自作バイザーモニター③

    今年の3月に自作した、バイザーモニターですが少々問題が発生し、作り直しました。 以前の整備手帳はこちら ■ 純正加工 自作バイザーモニター① http://minkara.carview.co.jp/userid/1532797/car/1131636/2274924/note.aspx ■ 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月25日 22:48 ShiMo86さん
  • スコーカーSPカバーネット製作

    ネットオークションで完成品が出品されていて、自分でもできそうなので製作してみました。いきなり完成写真ですが、特に難しくないと思います。 ただし、接着剤は慎重に選ぶ必要があると思います。SPカバーの裏側に表示してある材質はPP(ポリプロピレン)のようなので、対応する接着剤をホームセンターで探すことに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 10:13 hanikunさん
  • uxcell ドーム ツィーター 分解 取付

    先ずは分解します。 意外と簡単に分解できました。 純正のスピーカーグリルに埋め込みます。 ピッタリサイズですが、振動でビビらない様両面テープをツィーターの枠に付けてあります。 これで左右 外からの見栄え(^^) とりあえず第一弾終了

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 20:15 fパパさん
  • ドアボード作成 vol.3

    化粧パネル用のリングを作りましょう。今回はスピーカーのフランジを隠すようにしました。 純正の化粧パネルを足付けするのもお忘れなく。 自分は右側やり忘れて後でめんどくさいことになりました... スピーカーをしっかり養生したら先ほど用意したリングを薄い両面テープで固定しましょう。この固定位置は最終の仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月26日 11:15 M@HARRIERさん
  • ドアボード作成 vol.2

    vol.1からの続き スラント角度はとても重要なのでしっかり左右を合わせましょう。 角度が決まったらバッフルの隙間に足を付けていきましょう。 本来なら密度の高い木材で隙間を埋めるほうがいいのですが時間の都合上簡易的な方法を選んでます。 ざっくりやっちゃってますが、パテ投入するのでこんなもんでいいか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月26日 11:02 M@HARRIERさん
  • FOCAL Utopia Be KIT No7 ACTIVE取り付け~

    まず、ツイーターの付いているスピーカパネルを加工~ このパネル3way用?なんでワリと簡単にシナ材を埋め込み~ その後発泡ウレタンでプシュ~・・・・スポンジケーキ(笑~ 次にウレタンをカッターで整形していき~ パテで滑らかに~チョコレートケーキ化(笑~ で、ペーパーで削って~ 革被せ~(合皮) 車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月18日 20:10 suzuoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)