トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - 86

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • 86 ロケットバニー ワイドボディへの記録8

    どうにか、塗料一式が購入出来たので いよいよ塗装準備です。 はじめはプロに頼もうかなと思いましたが ここまで、自分でやって来たので最後まで DIYにこだわって行くぞ〜…と言うのは 半分ウソで板金屋2件回って2件共10万オーバー…そんな金無いwやはりDIYしかない!と決意。。。でも塗料も高いのね ベ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月16日 09:32 キタち~ん♪さん
  • 86 ロケットバニー ワイドボディへの記録10

    いよいよベースカラーを塗って行こうと思います。 色合わせは、ミラーカバーを預けて 塗料屋さんにやってもらいました。 赤は塗装が乗りにくいので多めに購入3k買いました。 ベースカラー100・硬化剤10・シンナー60〜80 調理用のはかりを使います。 ホームセンターで980円でした。 ベースカラー20 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月27日 21:59 キタち~ん♪さん
  • 86 ロケットバニー ワイドボディへの記録11

    早く磨きたい気持ちを押し殺し我慢 塗装後一週間放置で完全硬化を待ちます。 (ここで訂正、2液タイプなので季節にもよりますが 3時間ほどで硬化するので半日後か次の日には磨けます。) ゆず肌、酷いですが磨きます。 先ずは、1000番から始めましたが ゆず肌がひどいので800番で磨きます。 この状態では ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年8月2日 18:26 キタち~ん♪さん
  • カーボンボンネット クリア塗装

    送られ来たボンネットは クリアゲルコート仕上げで そのままだと 直ぐにくすみや剥がれて汚くなるので 自分でクリア塗装をする事にしました❗ まず ゲルコートにペーパー1300#であしつけします しっかりとあしつけして こんな感じです これをシリコンオフで脱旨してから ホルツの二液性ウレタンクリア ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月23日 17:15 badマックさん
  • 86 ロケットバニー ワイドボディへの記録9

    サフェーサーはイサム塗料のシルキーサフ ネットで調べたら廃番になっとるラッカー系サフェーサー在庫処分なのか…素人に使いやすいヤツを選んでくれたと信じようw シルキーサフの配合を調べたら サフェーサー100にシンナー60〜80%とあったので中とって70%で試して見ます。 先ずは、サフ300gにシン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年7月16日 12:17 キタち~ん♪さん
  • TRDフェンダーエクステンション素地 (MS315-18005-00)塗装

    車検の際、取り付け予定だったTRDフェンダーエクステンション、ディーラーに頼むと90,000円位だったので、自分で素地を購入し付けることにしました。 問題は、オレンジメタリックの塗料が市販では売ってない。 いろいろ店をてんてんとし、とりあえず似たような色をさがしました。 Holtsのニッサン車用パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月19日 19:58 hide786さん
  • TRD リアバンパー 塗り分け塗装

    リアバンパーだけ拘りました。 (納車前の弄りになります) TRD の塗り分けも嫌いではないのですが、自分の好きなノーマルの黒い部分の形が無くなってしまう、、、でもリアにボリュームは欲しい、、、と悩んでいました。 ある方のみんカラの整備手帳を見てこれだ!」と思いマネさせて頂きました。(今ではその ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月17日 12:09 ゆんれんさん
  • TRDカナードの再塗装+再取付

    TRDのカナードですが、以前に染めQで塗装して取り付けていたんですが、塗装面がボロボロになってきて、シワも寄ってくるし・・・まずは、たえきれず~剥離から。 染めQの剥離剤を買い、試したのですが、あんまり効果なかったので、違う剥離剤を探しに近くにSABへ。 ここで、どっちを買うのが良いか迷い・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2015年7月12日 23:42 NReeeeNさん
  • 86のディフューザー白化完了!

    昨日の続き。 自作ディフューザーの塗装が完了しました。 これで、パッと見でも付いている事が 解るようになったかなー? 以下作業内容。 塗装ブース!安モノテント! トイレファン局所排気装置は 相変わらず容量不足。 塗装の為の「取っ手」が欲しいなーって、 アルミジャンクパーツに、ちょうどイイ のが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年3月8日 18:57 ockyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)