トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアミックスダンパサーボ分解清掃1

    エアコンの温度を25℃付近に設定すると、カチャカチャ音がなりやみません。 ネットで調べてみると、エアミックスダンパサーボ(温度調整用)とモードダンパサーボ(吹出し口切替用)のどちらかが怪しい。 調査結果によると、分解清掃を行えば正常に動作するらしい。 交換するとなると各サーボ約7000円+工賃が発 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年5月7日 13:47 いまゆまかさん
  • エアコンディショナコントロールバルブ交換(エアコン照明)

    16年、48万kmにして、エアコンパネルの照明が一部切れました。 さすが純正、良く持つものだと感心します。(笑) 写真のように、各ダイヤル中心の照明が消えてしまいました。 下側の電球が1個切れてしまったようです。 ついでなので、エアコンパネル周りのバルブを全部交換しました。 まずは、エアコンパ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年1月31日 17:16 ORIGINさん
  • エアミックスダンパサーボ分解清掃2

    エアミックスダンパーサーボ(品番:87106-30350 代替87106-30351)。 エアミックスダンパーサーボ(反対側) 分解してみます。 ツメでを丁寧に外します。丁寧にやったつもりが、2個ほど折ってしまいました(T0T)。ネジと共締めできるので気にしません。 before 接点部分のグリス ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年5月7日 13:59 いまゆまかさん
  • エアコンパネルLED化①

    メーターパネルをホワイトLEDにしたため、エアコンパネルも同様にホワイトLEDに交換します。 使用したのはサイバーストークのアルテッツァ(前期)エアコンパネルセットのホワイトです。 オーディオと一緒にセンタークラスターから外し、車両側コネクター2本を抜き、エアコンパネル本体を外します。 (コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2013年3月22日 23:40 N=HIROさん
  • エアコン ダンパーサーボ オーバーホール(1)

    マイアルも来月で16年目に入ります。 経年劣化は隠せず、イグニッションONにすると、ダッシュボードの奥からガチャガチャ音がするようになりました。 ついに来たか・・・ ダンパーサーボの不具合。 でも簡単に直せるので、早速修理に取り掛かります。 まずはエアミックスダンパーサーボ。 ブロア吹き出し温度 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年9月21日 15:18 始祖鳥さん
  • エアコン ダンパーサーボ オーバーホール(3) 動画あり

    続いてモードダンパーサーボ。 ばらします。 これはポテンショがギヤの内側にあるため、簡単に清掃できません。 ピンセットにテッシュを張り付け、エレクトロニッククリーナーを塗布、ギヤを回転させながら下側から拭きます。 (接点を傷めないように注意) 何回も繰り返して、汚れが付かなくなったら終了。 次 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年9月21日 15:47 始祖鳥さん
  • エアコンブロアファン 取り外し清掃

    エアコンのブロアファンを清掃してみます。 ブロアファンモーターのコネクタを外してブロアファンを固定している青丸のネジを外します。 トルクスレンチを持っていなかったのでソケットで外します。 とても汚れてます。 ファンとモーターをばらします。 上部のクリップをペンチで外して、ファンとモーターの間にパー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年6月12日 20:57 いまゆまかさん
  • エアコンパネルLED化②

    エアコンパネルのダイヤル部のスイッチ部のLEDをブルーに交換します。 エアコンパネル本体を車体から外して裏のビスを外して分解し、基盤に白いコネクターがあります。 コネクターの両端(○部)にロックがあるので上に引き上げます。 両端のロックを引き上げたら配線を抜きます。 (ロック解除不足で強引に配線 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年3月23日 18:35 N=HIROさん
  • エアミックスダンパーサーボ グリスアップ

    グローブボックス下側から、フットエアダクトLHを固定しているスクリューを外す。 グローブボックス側から、フットエアダクトLHを固定している爪を外す。 フットエアダクトLHに固定されているワイヤーハーネスのコネクターを外し、フットエアダクトを作業の邪魔にならない位置に移動する。(コネクターのロックは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年12月31日 18:02 さむ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)