トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 水抜き穴の清掃

    幌のところからの水は、サイドインテーク内にある水抜き穴から排出されるわけですが、この出口が詰まってしまって、あふれた水が車内に・・・というのはよく聞く話。 ということで、清掃です。 まずは、サイドインテークのカバーをはずしてやります。 はずしたカバーの裏側はこんな感じ。 3本のクリップ(?)が車 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2008年6月7日 20:07 ☆Uさん
  • 幌部雨水ドレン清掃

    MR-S全車の泣き所? ハードトップ付けてれば問題無い? 幌収納部分の雨水ドレン排出口が 汚泥で詰まってました インシュロックタイで突き 水で流しました 完璧ではありませんが 完全に閉止してたのに比べれば 問題ないと言えるレベルかと リアフェンダーサイドのエアダクト外せば簡単にアクセスできます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月18日 11:29 Makoさん
  • 幌の水溜り対策

    運転席後方からチャプチャプ音が聞こえたので、これはもしや・・・と思い確認してみると、矢印のところには水が満杯で丸のところに車載工具を置いてるんですが、その下が全体に湿ってるorz この症状だと一番疑わしい原因は、幌からの排水管の詰まりなので、幌をあけて確認してみると・・・ うへぇ・・・ 池ができ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月7日 19:04 ☆Uさん
  • 排水口掃除①

    MR-Sでお花見に行った人は、ここを確認しておいた方がいいかも? 花びらがいっぱいだと、水が流れずあふれる事も。 場所はシートベルトが出てる所の後ろあたり。 幌空けると手が入りにくいです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月13日 13:39 Kazさん
  • サイドのドレン清掃

    私のところに来て、1ヶ月が経過しました。 まだ「チャプン」とは鳴っていませんが、 みんカラでも良くお見かけする、 車内の水溜まりを未然に防止するべくドレンの清掃をしてみました。 結構溜まってますね(^_^;) 家にあったこんなものを使ってみました。 熱帯魚のフィルターパイプを掃除するブラシです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月18日 12:31 Hiro23さん
  • ドレン弁清掃(サイドエアインテーク内)

    ドレン弁清掃(水抜き穴)です。 まずはサイドエアインテークを外さなくては始まりません。 力ずくではずし、ドレン弁を露出させます。 茶色いのがそれです。 開けます。 やはり溜まってました(・・;) 泥とか葉っぱとか、枝とか。 指でほじると、奥に入ってしまうので、 ごみをとるには、ジョーロなんかを使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月6日 21:03 sawa2006さん
  • 排水ドレン掃除

    最近台風がきてるので、排水ドレン掃除をしました。 以前大雨の日にラゲッジスペースが浸水したことがありいい加減やらねばと... 初めにエアインテークを外します。 外すと出てくる白いクリップのある3カ所辺りにヘラを(傷つけない様注意!)を差し込みます。 ちょっと力を入れると外れます。 (年式や個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月24日 19:20 みつやサイダーさん
  • 洗車と幌のメンテナンス

    天気の良い日に大掃除と洗車とメンテナンス。普段やらない事をやりました。 とりあえずボディーを洗車、エンジンルームも洗い乾かしながら拭き取り作業。 暑いが乾くのが早くて良いのか悪いのか. . . 。 車内もエアブローして掃除しました。 タイヤもワックス塗ってテカテカに。 スポンジに残ったワックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 11:32 蒼い銀杏さん
  • 排水口掃除②

    前に入口を掃除したので、今度は出口側を見てみます。 まずサイドインテークを外すのですが、やり方は後側から外して前は強引にひっぱる感じで。けっこう固いです。クリップはボディ側に残ります。寒い時期だと割れそう。 ※オープンにする必要は無いです。良い天気だったので… やっと取れました。 反対側も同じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 16:19 Kazさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)