トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ハイブリッドシステムチェック ダイアグコードP0A80 ②

    6/19 先日のハイブリッドシステムチェック表示から簡易診断でエラー内容は把握しておりましたが、工場での診断機で細分化したデータが見たかったので、あえてエラー解除しないで持ち込みました https://minkara.carview.co.jp/userid/3432225/car/3244403 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年6月23日 08:06 tk87さん
  • ハイブリッドシステムチェック ダイアグコードP0A80 ①

    6/15 いつもの早朝出勤時に自宅から出てすぐに久しぶりに嫌な「ピー音♪」と共にハイブリッドシステムチェックの表示が… まさか?! 30プリウスは、丁度2年前の2022/6/15に同様のシステムチェック表示が出て、同年2022/8にハイブリッドバッテリーを交換をしております https://min ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2024年6月19日 00:54 tk87さん
  • ハイブリッドシステムチェック!

    皆さん こんにちは。 移動中に…プリウス乗りの皆さんが恐る表示が出ました!いつもお世話になってる板金屋さんが近所だったのでそのまま向かいました。 板金屋さんに到着し、診断機をお借りしました。 診断の結果は… バッテリーではありませんでした! EGRバルブ、その周辺部とのこと…良かった〜!エラーの表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 15:20 MOTOTSUGUさん
  • HVバッテリー冷却ファン清掃とフィルター取り付け

    先日HVバッテリーチェックをしたのですが、その時に13万キロも走って一度もフィルター掃除をしたことがないのに気づきました。 ファンが回っている音を聞いた事が無いので忘れてました。 そう言えば前期型にフィルターは無いのでしたね。ファン本体を見てみます。 少し誇りが付着していました。 ファンを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:43 パパまるさん
  • 5日ぶりのシステム起動

    タバコが切れたので取りに来るついでに電圧確認。 アクアはグローブボックスを捨ててるのでカートン置く所がないんです。 で、プリウスの方は問題なく一発起動。今回は14.1V 10Aで落ち着きました。 システムオフ直後は12.8Vでした。 余談 1週間以上放置しているのでタバコ臭いのがだいぶ軽減され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 18:36 S A I T Oさん
  • 逆流防止ダイオード取り付け

    夜にふと、太陽光パネル見ると出力ランプが点いていることに気が付きました(つまりバッテリーからの逆流)。 その為、逆流防止のダイオードを取り付けます。先ずは、太陽光のコネクタの計測。やはり、電気が流れてます。 バッテリー近くでダイオード挟みます。 ゼロV!成功です。 太陽光つけて測ると12ボルト出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 22:18 新チャンさん
  • CCA測定

    ※例の充電器でバッテリーを3時間弱充電後の測定です。 CCA測ってみました。使用しているチェッカーはアマゾンなんかに売ってるめっちゃ安いやつ。 テスト時の電流は0.23A程度 テスト結果は…。 12.77V 8.68mΩ プリウスの補機バッテリーのCCAは285Aですが、このテスター上は327 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 16:15 S A I T Oさん
  • パーキングモードでの補機バッテリーへの充電? プリウス60 PHEV

    Ready on状態での13.8vの電圧となり、バッテリーへ充電されているように思える バッテリーモニターのログです この状態も数分で終わってしまうのだろうと考えていましたが25分程度は継続しました 用事があるので車動かすまで継続した 電圧推移2 この状態を長時間することは、やはり車にとって良く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 19:53 SOUTHERNさん
  • 補機バッテリー上がりについて プリウス60 PHEV(素人考察)

    納車後そんなに時間も経っていなく補機バッテリーあがり、その後も連続して補機バッテリーあがりました 昔の車と違って、セルが回りにくいとかのバッテリーあがりの症状では無いので本当に壊れたかと思いました💦 最近では色々とYouTubeでも取り上げられていますが当初ネットでもあまり記載無かったので自分だ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年4月5日 18:24 SOUTHERNさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)