エンジン カラカラ音 加速時に関する情報まとめ

  • エンジンオイル交換₋13回目とCX-80試乗メモ@2025/04/27

    整備手帳

    エンジンオイル交換₋13回目とCX-80試乗メモ@2025/04/27

    GW中のメンテナンス その3 になりま。3ヶ月を目安に交換で約7,000km走行後になります。いつものDで純正オイルの交換です。GW最初の日曜朝一に予約に空きがあったので少し早めに交換しました。 待 ...

  • 異音対策(カラカラ音)

    整備手帳

    異音対策(カラカラ音)

    かんちゃん@northさんの投稿を拝見しまして、あのカラカラ音ってCVT特有のやつじゃなくて異音なの?って知りました。なので対策してみる事にしました。https://minkara.carview. ...

  • 下り坂のカラカラ音対策(クリップ交換)

    整備手帳

    下り坂のカラカラ音対策(クリップ交換)

    急な坂を2速エンジンブレーキで下ると、助手席の前あたりで、「カラカラ」「ガラガラ」といった音がします。どうも、マスターバックのバキュームホースを止めているクリップが暴れているとの事で、交換しました。 ...

  • ヴォクシー マフラーリング強化タイプ(ジュラン製Bタイプ)に交換

    整備手帳

    ヴォクシー マフラーリング強化タイプ(ジュラン製Bタイプ)に交換

    ここ1ヶ月ほどアクセルをパーシャルから少し踏み足す様な加速時にカラカラ音が出ていて、原因を探っていましたがYouTubeで同じ様な音が出ている車両の動画を参考に車体にマフラーをぶら下げているゴム製の ...

  • 走行中における燃料噴射学習の効果について

    整備手帳

    走行中における燃料噴射学習の効果について

    新車から1万キロを超えた辺りからパーシャルスロットルからほんの僅かに緩加速する際、新車時に殆ど感じなかったディーゼル特有の「カラカラ」音がやや目立つ様になっていました。発進加速や全負荷加速時は全くし ...

  • エンジンオイル交換_39000km(パワクラディーゼルSP)

    整備手帳

    エンジンオイル交換_39000km(パワクラディーゼルSP)

    BSIが終わったので、ようやく好きなオイルを入れられる〜ってことで、久しぶりにパワクラ。スーパーレーシングでもなく、ビレンザでもなく、パワクラ社長こだわりの「Diesel SP」をチョイス。以下、純 ...

  • バランスシャフト交換!!

    整備手帳

    バランスシャフト交換!!

    ずーーーーっと前から、30〜40キロ付近の加速時に左マフラーからゴロゴロゴロゴロみたいなビビリ音のような異音がしてました。1年点検で、どうやらバランスシャフトに不具合があって、交換と言われて交換しま ...

  • ボンネットデッドニング

    整備手帳

    ボンネットデッドニング

    ボンネットにも制震材を施工しました ボンネットインシュレータを外します10個のファスナーで留まってます力業で引っこ抜くタイプでしたファスナーは再利用するなら内張り剥がしは必須だと思います 外せました ...

  • カラカラ音対策

    整備手帳

    カラカラ音対策

    加速時に時折聞こえるカラカラ音が気になっていました。みんカラを見てると対策してる方がいたので、自分もやってみることに! マネしてるだけなのと、めんどくさいので説明はしません(笑)エンジンカバー、イン ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ