• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月30日

ムキ出しエアクリーナーの集塵性能🍄

ムキ出しエアクリーナーの集塵性能🍄

日本にはいろんな種類の毒キノコ🍄がありますが、これだけ変えたところで大してパワーが上がるわけでもないです。

見た目や音も大事かもしれないですが、それより気になるのは集塵性能✨じゃないでしょうか?

ゴミを通すようなフィルターじゃエンジンに良くないですからね🗑️



GTスタジオさんの動画からの切り抜きですが、雑誌でも紹介されていたようです。

↓↓



まずは1番汚れを通してしまう毒キノコ🍄は、




某社(笑)のです。

真っ黒。
やはり、という感じですね。
エンジンに悪そう。
自分もこれを使っています😅




2番目に汚れを通してしまう🍄は⁉️






3番目は




だいぶ綺麗ですね✨
さすがメーカー系。




4番目





さすが老舗
かなり綺麗✨✨


5番目、つまり1番フィルター性能が高くてエンジンに優しい毒キノコ🍄は、



こちらでした。

真っ白✨✨✨✨
エンジンに優しそう。

しかもパワーも1番出たという。
(1、2馬力程度ですが)




詳しくはGTスタジオさんの動画でどうぞ▶️



https://youtu.be/hhH05_11VVQ


ブログ一覧
Posted at 2024/10/30 18:37:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【甦れボクサーサウンド】更なるパワ ...
NAO'sProject.さん

YouTube 見てエアクリーナー ...
ぴぽたんさん

理想の空燃比とオカルトチューン
雪風07さん

M35 STAGEAのオイル交換忘 ...
Raylineさん

HKS通称毒キノコって
爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

とりあえず確保しとこう
ふぁるこん@CN22Sさん

この記事へのコメント

2024年10月30日 23:19
懐かしいですね。どの雑誌だったか覚えてないですが、その記事の本買ってました。
(^_^;)
M'sのフィルター(フィルター部はK&N)の開発者の人を知っていて、吸うゴミの量でエンジンのオーバーホール時期が決まる。大体18万キロくらいにしていて、それくらい走ればオーバーホールしても良いのではという考えだと言っていましたね。とすると緑のヤツは、、、。(汗)
コメントへの返答
2024年10月30日 23:48
きはちん改さん、レブスピードでしたか?
やはり老舗のは吸入抵抗と集塵性能のバランスがいいですね👍

🟢緑のは使っていて大丈夫なのかな?と思ってましたがやはりダメでしたね😅
フィルター10年使ってたらボロボロになって吸い込まれそうな感じでした😅
トリセツ読んだら半年でかえろと書いてありました😅

2024年10月31日 0:43
おおお😳💦

奇しくもグランプリ品を奢っております🤣💦👍✨

でも、コレが人気出て高値になるのは困ります💦(笑)
コメントへの返答
2024年10月31日 7:40
さすがちぃ〜さん、
ワタシは迷ったらH⚫️⚫️という考えでしたので何も考えずに選んでました😅

APEXは良いもの出しますね。
メガホンマフラー📣とかパワーFCとか。

早速APEXのエアクリ調べてしまいました👀
2024年10月31日 7:48
きのこ🍄流行りましたよねぇ〜
子ども達は舞茸、なめこ、えのき。私はしめじ、エリンギが好きです。ポルチーニも良いですね🤔
コメントへの返答
2024年10月31日 7:52
秋といえば🍂キノコですからね〜🍄‍🟫🍄

間違えてポルチーニにして食べて笑いが止まらなくなる🤣😇人が続出するようですね。




プロフィール

「何シテル」は非表示になっていますので見れません。 m(_ _)m 1996年1月からBNR32GT-Rに乗っています。 エンジンはAGYさんでお世話になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

elf MOLYGRAPHITE ALLEZ 0W-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:46:12
Apexi ECV(エキゾースト・コントロール・バルブ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 10:30:07
日産(純正) センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 06:38:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R サグラダファミリア (日産 スカイラインGT‐R)
(富士SW用エンジン) 2013年6月〜 AGYさんのダイナパック計測で約580馬力、 ...
日産 スカイラインクーペ Black Bird (日産 スカイラインクーペ)
意のままに走れるハンドリングマシン。 ステアリングを切れば車好きなら誰でも笑みがこぼれる ...
トヨタ ラクティス 小型輸送機 (トヨタ ラクティス)
SCP100 (1.3リッター) 実験車両および送迎車。 妻がメインに使っています。 安 ...
ホンダ フィット ステルス (ホンダ フィット)
2023.3.13納車。 1.3のLパッケージです。ホンダカーズより購入。 走行距離15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation