• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月25日

本格的な夏到来!

本格的な夏到来! 毎日、暑いですね!

午後のエリシオンでの移動は地獄です・・・

こういうときは黒であることを後悔します(^^ゞ

人間も暑いと干からびてしまいます(^^;
暑いときには冷たい水が欲しいものです。
いつでも、冷たいおいしい水が飲めればいいのですがなかなか自宅ではそうは行きません。

夏休みになって子供たちが毎日外から帰って来てジュースをガバガバと飲むので
すぐにジュースがなくなってしまって不経済です。

我が家では一応、浄水器を付けています。
浄水器の水を冷やしていますが、これも2Lくらいしかたくわえがないので一日に
何度も入れ替えています。

最近では10Lのキーパーに氷を詰め込んで大量にお茶をキープしています(^^;
飲みすぎ?!

スーパーのサービスで無料でアルカリイオン水を配布しているので
ポリタンクに入れて持って帰ったりして、とにかくおいしい水をキープしています。

ネットをサーフィンしているとこのアルカリイオン水に似たような物を見つけました!

おいしい水の宅配サービス




アクアクララのウォーターは宅配料込みで12L、1,260円/1本だそうです。
1L約100円ってのは安いです。

でももっと目を惹いたのはウォーターサーバーです。


レンタル料 1,050円/月(標準価格) 税・メンテナンス料込ってなかなかお得じゃ
ないですか!

冷水も温水も使えるので冬もコーヒー飲みたい時にすぐに飲めるっても魅力的です。

水は浄水の水を入れたらもっと安上がり?!

そしてこのボトルをお風呂に沈めたら、お風呂の水代も節約できそうです(^^;


ここまで節約を考えるのは我が家だけ?!







ブログ一覧 | 天気 | 日記
Posted at 2007/07/25 23:09:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1011
どどまいやさん

ようやく暑さ対策解除
SELFSERVICEさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨またIKEA✨
Team XC40 絆さん

最近 お気に入りのピアニスト😘
mimori431さん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年7月25日 23:22
ばんちゃー!!

黒は夏キツイよね(汗)

停める時窓チョット開けてるよ!!

他にいい方法ある??
コメントへの返答
2007年7月26日 0:00
こんばんは!

昼間にはあまり乗らない予定だったので黒にリターンしたのですが、やっぱり暑いです!

私のはサンバイザーないから突然の雨が怖いのでよほどのことがない限り開けてません(^^;

強制換気扇みたいなものがあったと思います。ソーラーでうごくやつ。
2007年7月25日 23:27
ボンネットで目玉焼き作れるからいいじゃないですか♪
コメントへの返答
2007年7月26日 0:00
あまりうれしくないですね、それができても!
2007年7月25日 23:33
おお~~と、燃料ゲイジが満タンですねexclamation
外気温35度ですかexclamation&question
関東地方も梅雨明けしそうです。
天気が良すぎて洗車出来ませんでした冷や汗
何せホースで屋根に水を掛けてもお湯になって垂れてきます。
黒は早朝か夜中に静かに洗車しますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年7月26日 0:01
月曜日に満タンにしましたから!
外気温35度は暑すぎです!
梅雨開けて一気にあつくなりました!
洗車はせめてカーポートがないと無理です!
夕方か早朝がねらいですね!
2007年7月25日 23:55
ホントだ!!負けた~

やっぱり黒は違いますか~

俺は白なの♪
コメントへの返答
2007年7月26日 0:02
勝ったでしょ!

黒は今までの経験から車内温度は5度くらいは高い気がします!

白のMAXは55度くらいで黒は60度!
2007年7月26日 12:19
茨城は,まだ梅雨明けしていないようです。何だか曇り空で,どんよりしています。

暑いのは嫌ですけど,ピーカンの夏の日差しが恋しいです。
コメントへの返答
2007年7月26日 18:41
まだ梅雨明けしていないのですね~
こっちは真夏日が続いて夜まで暑い!

暑すぎて干からびてしまいそうです(^^;
2007年7月26日 12:23
梅雨明けした途端シャレにならんすね・・・^^;
こっちも昨日は楽に30℃オーバーで、車に置いてた飲みかけのジュースが破裂して、会社終わって車に乗ろうとドア開けた途端オレンジ色の液体が流れ出てきました・・・
コメントへの返答
2007年7月26日 18:42
なんなんでしょうね、この暑さ!
30℃オーバーはつらいですよね!
車の中が煮えくりかえってますね~
悲惨な状況が思い浮かびました(^^ゞ
2007年7月26日 22:51
マイエリはBWPですが、内装が黒です。

でも、なぜか熱くないですよ!

まだ東京は夏本番じゃないからか?
コメントへの返答
2007年7月26日 23:04
エリになってから、遮熱はいいと感じています。
でもやっぱり、暑い!
外が35度っていうだけで汗だらだらです!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/109901/48536341/
何シテル?   07/11 09:51
S660納車されました! ドライブが超楽しい車です。 軽なのにこのできはすばらしいの一言です。 特にコーナリングの安定感は抜群です! アドバンネオバはS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デイライト(Power LED)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 11:52:16
エコ燃費カップの件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 17:58:32
日本ライティング Zeus clear PREMIUM GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 19:45:03

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2015.3.28契約 2015.4.2オーダー 2015.8.11納車(^o^)/ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ついに乗り換えました‼️ 4から5速へ入れる時に違和感感じますが直ぐになれるでしょう。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
エリシオンとワゴンRRがN-WGNに統合
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の車から娘の車に 2020.5.15 AM8:36 娘の車から自分の車に 2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1987年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation