• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

車好きならではのスマホカバー発見

ボディー塗装に使用する塗料を使用した高級感あるスマホカバーを見つけました。
シビックやWRX、ジムニーなど車好きな人向けのオリジナルカバーです。
興味を少しでも持たれた方、まずは一度スマホカバーの販売店moumouSHOPを覗いてみてください。





第一印象:リアルな美しさに息を呑む
• 初見で驚くのは、その塗装の質感と発色。まるでミニカーではなく、実際のホンダ車のボディをケースにしてしまったかのような深みある輝き。特に「レーシングブルーパール」「クリスタルブラックパール」「プラチナホワイトパール」などは、純正塗料をそのまま使用しており、角度によって見え方が変わるのが本物と同じです。
• ブログユーザーからは「ホンダの公式ライセンス商品」「仕上がりは申し分なく、塗装ムラや気泡もなく美しい」との高評価が相次いでおり、満足度の高さが伺えます。





細部へのこだわりと所有感
• このスマホケースは受注生産のハンドメイド製品。自動車の補修工程をベースにした塗装プロセスで、時間はかかるものの、一品一品にこだわりが光ります 。
• ホンダ「タイプR」モデルには特徴的な“H”ロゴのエンボス加工が施され、レーシングスピリットをさりげなく主張。ブランドとしての存在感もUPします。



日常使いに映える耐久性と実用性
• 単なる見た目だけでなく、自動車用塗料+コーティング剤の組み合わせにより、UV耐性・耐候性・防汚性に優れています。夏の直射日光や汚れにも強く、日常使用にも安心感があります。
• ケースのフィット感も良好で、レビューには「フィット感も問題なし」との声もあり、見た目だけでなく使いやすさも◎。



購買欲をそそるシビック愛車家の声〈レビュー抜粋〉

「発売されてすぐに注文したのですが、注文殺到で1か月半待ちました!しかし、あまりにも美しく、素手で触れない!つい見とれて仕事に影響しちゃうかも?」 
「納期が遅く不安になる事がある点と、ロゴが薄くしっかりとわからない点があって、少し残念。鑑賞用であったので、ホンダオフィシャルと見ると嬉しい面はありました。」 

色味が完璧で、まさに自分のシビックと同色の愛車感がたまらないという体験談もあります。



シビックユーザーなら“今すぐ欲しい”理由



ホンダシビックオーナー、またはコアな車好きであれば、このスマホケースはまさに“持ち歩くボディカラー”そのもの。深みある純正塗装、タイプRロゴの演出、耐久性、そして公式ライセンスによる信頼感は、単なるアクセサリー以上の価値です。
• 🌟 オーナーの誇りを背負える見た目と質感
• 🛠 本格的塗装技術と耐久設計による安心感
• ⏳ 完成まで待ってでも欲しくなる、ファンなら頷く業界仕立ての逸品



✔️ 最後にひと言

もしあなたが「シビックの色」にこだわり、その深みや艶に惹かれているならば、このmuo‑mouの公式スマホケースはまさにベストチョイス。「買って後悔なし」の実車品質、所有感、公式安心感を、一度手に取って確かめてみてください。
世の中、車好きな人の気持ちをくすぐる商品が色々ありますね。
Posted at 2025/07/26 12:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2025年05月10日 イイね!

帽子の持ち運びがこれで解決

今回はツーリング先でバイクを降りたとき、ヘルメットを脱いで予想以上に髪型が残念な感じになって困った時の話をしたいと思います。

ツーリングの休憩時、サービスエリアでの小休止、カフェでのひととき。ヘルメットを脱いだあとに被るキャップは、バイク乗りにとって欠かせないアイテムのひとつです。
しかし、そのキャップをどう持ち運ぶか――意外と悩ましい問題ではないでしょうか。

私はできるだけ身軽にバイクを乗りたいタイプなので身につけるバッグは極力省いています。
ではジャケットのポケットに収まらないキャップ一つ持ち運ぶ場合に何か良い方法はないか検討しました。

そんな悩みをスマートに解決してくれるアイテムが、**デグナーのレザーキャップホルダー「K-26」**です。



「K-26」は、デグナーならではの上質なレザーを使用。
シンプルながらも愛らしい存在感のあるデザインで、ツーリングスタイルにしっくり馴染みます。
ハーレーやネイキッド、カフェレーサーなど、どんなタイプのバイクにも似合うその佇まいは、まさに“バイク乗りのためのギア”。



カラビナ付きで、ベルトループやバッグに簡単に装着可能。
キャップをクリップで挟んで固定するだけなので、使い方もとてもシンプル。
しかも、ホールド力はしっかりしていて、走行中も安心です。



キャップホルダーという一見地味なアイテムが、ツーリングライフをぐっと快適に、そしてさりげなくファッショナブルにしてくれる。
デグナー「K-26」は、まさにそんな一品です。
すでにキャップを日常使いしているライダーはもちろん、これから使おうと思っている人にも、全力でおすすめします。



Posted at 2025/05/11 20:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年07月01日 イイね!

ヘルメットにもUVコーティング

車のUV対策が完了しているので
2りん用のヘルメットにもUV対策をしました。

使用するのはいつものCCウォータープロテクト
紫外線対策ができる優れものです。
詳細は下のリンクで商品説明を見てください。




私の2りんのヘルメットはSHOEIのGT-Air2です。
最近、GT-Air3が発売されました。
店頭で見ましたが更に高価になりましたね(汗)
今後、SHOEIのヘルメット買うの厳しくなってきますよ。

コーティング自体は難しくないのでコーティング後の
ヘルメットの様子です。



ツヤツヤのピカピカです。
照明をつけると反射しすぎて画像が撮れないし
ヘルメット正面を撮影すると自分が写ってしまうので
この位置からになりました。

良い感じに仕上がりました。

UVコーティングおすすめですよ。
Posted at 2024/07/02 19:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月08日 イイね!

前輪部対策後、ブレーキ部からの異音はどうなったか

ブレーキ部分に小石が噛んでしまいキーキー鳴らしてませんか?

昨年12月に対策してもらった左前輪部は
8ヶ月経過した今現在、一度も小石を噛んでいません。

4月に対策を施行した右前は施行当日にこそ
小石を噛んでキーキー鳴りましたが
その後4ヶ月は小石を噛んでいません。

おかけですっかり小石の事を気にすることがなくなりました。
普通に乗って出かけれる車になっています。

ディーラーでしてもらった対策も効果出ていますが
タイヤをコンチネンタルからニットータイヤに交換したのも
効いている可能性があります。
小石を巻き上げる音がほとんどしないからです。

純正20インチでの小石対策はできた様に思います。
2年程かかりましたね。

18インチ計画はホイールの納期まで10ヶ月あったので
こちらはキャンセルして一旦計画取消しました。


Posted at 2023/08/08 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年05月18日 イイね!

ブレーキ部に挟まる小石対策の結果

昨年12月にディーラーで小石対策をしてもらってから
5ヶ月程経過しました。

結果から申しますと
対策をしてもらった左前は対策してから
一度も小石が挟まることがなくなりました。
また小石を巻き上げる音もめっきり減りました。
砂利がある道でも安心感が出てきて
ようやくあの忌まわしき引きずり音から
解放されたと思いました。

そこで4月の点検時に右前も同じ対策をしてもらいました。
しかし、その帰り道で
今まで一度も無かった右前で小石が挟まり
あの忌まわしき音がしてきました。

小石対策をした右前で小石問題発生。

ようやくどこでも安心して走れる状態になったと
思ったのに、これはすごくショックだった。
10回目ですよ、10回目。

ディーラーでこの小石を確認してもらって
取り外しましたが、「構造上仕方ないですね」と
お手上げ解答の様な言葉が。

ということで、かなり改善されましたが
絶対ではありません。

この間、タイヤをタイヤ留めに引っ掛けて
サイドウォールが裂ける事もあったので
最後の手段として
18インチへのインチダウン計画を発動しました。
注文したホイールは10ヶ月待ちで
まだしばらくは20インチ純正のままで過ごします。

18インチで小石問題が出ない説が
どうか本当でありますように!
Posted at 2023/05/18 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記

プロフィール

「車好きならではのスマホカバー発見 http://cvw.jp/b/1152353/48563996/
何シテル?   07/26 12:24
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation