• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たこ焼き炭次郎のブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

前輪部対策後、ブレーキ部からの異音はどうなったか

ブレーキ部分に小石が噛んでしまいキーキー鳴らしてませんか? 昨年12月に対策してもらった左前輪部は 8ヶ月経過した今現在、一度も小石を噛んでいません。 4月に対策を施行した右前は施行当日にこそ 小石を噛んでキーキー鳴りましたが その後4ヶ月は小石を噛んでいません。 おかけですっかり小石の事を ...
続きを読む
Posted at 2023/08/08 18:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年05月18日 イイね!

ブレーキ部に挟まる小石対策の結果

昨年12月にディーラーで小石対策をしてもらってから 5ヶ月程経過しました。 結果から申しますと 対策をしてもらった左前は対策してから 一度も小石が挟まることがなくなりました。 また小石を巻き上げる音もめっきり減りました。 砂利がある道でも安心感が出てきて ようやくあの忌まわしき引きずり音から 解 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/18 23:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年04月08日 イイね!

20インチタイヤはやっぱり薄い〜FK8のタイヤ2本交換

色々タイヤの話をしてきましたが こうも突然そのタイミングが来ようとは(汗) 雨の夜、車に乗せていた人物を送る為 出先の駐車場に車を入れました。 横に大きな黒い車が所狭しと駐めていましたので 乗客が降りる時に楽に出れる様にと 駐車位置を半分ずらしたのが仇となりました。 後輪の左内側がタイヤ止めに ...
続きを読む
Posted at 2023/04/10 22:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年03月18日 イイね!

FK8シビックタイプRのバッテリーはEN規格のアイドリングストップ対応品

FK8の搭載バッテリーはEN規格のバッテリーです。 EN規格ってなんだろう?って思いませんか? 日本の絶対的信頼のあるバッテリーといえばGSユアサです。 GSユアサのホームページをのぞいてみると以下の様に説明があります。 ENとはEuropean Normの頭文字。 つまり、ENバッテリーとは ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 16:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年02月14日 イイね!

FK型シビックには無限ホンダのスポーツマットが映える

純正品のカーマットって黒っぽいのが多く なんとも表現しにくい柄の物とか多くないですか? 純正品なので商品の質は良いです。 事故を起こさない様、しっかりマットの裏側が 滑らない様に加工されています。 傷んでくる踵部分が当たる場所もしっかり作り込まれています。 少し車の価格が高くなったシビック S ...
続きを読む
Posted at 2023/02/17 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年01月29日 イイね!

FK8純正20インチホイール利用のタイヤ選び〜まとめ

FK8純正20インチホイールに装着するタイヤは 何がいいのかを探ってきました。 これまで5種類のタイヤを紹介してきました。 ・コンチネンタル スポーツコンタクト6 ・TOYOタイヤ プロクセススポーツ ・FALKENタイヤ AZENIS FK510 ・NITTOタイヤ NT555G2 ・NITT ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 23:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年01月24日 イイね!

FK8純正20インチホイール利用のタイヤ選び〜NITTOタイヤ INVO

20インチタイヤ最後の紹介です。 最後はNITTOタイヤINVOです。 ラグジュアリースポーツと銘打ってるだけあって快適性が高いモデルです。ウェット性能が並なので、ここが弱点になります。雨天時の急なブレーキ時には少し動くと思っていた方が良さそうです。 このモデルのトレッドパターンは個性的で ...
続きを読む
Posted at 2023/01/24 18:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2023年01月17日 イイね!

FK8純正20インチホイール利用のタイヤ選び〜NITTOタイヤ NT555G2

4点目はNITTOタイヤのNT555G2です。 ニットータイヤはトーヨータイヤが製造するトーヨータイヤ傘下のタイヤメーカーです。アジアンタイヤではなく、国産タイヤというのが嬉しい。そして4本で10万円を切ってくれる凄いタイヤです。 凄いのは値段だけじゃありません。グリップ力に定評のあるニット ...
続きを読む
Posted at 2023/01/17 23:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2022年12月25日 イイね!

ホンダカーズでフロントブレーキ部に挟まる小石対策を実施

FK8シビックタイプRのフロントブレーキ部分に 小石が挟まって9回目 朝の通勤途中から凄まじい音をたて始めました。 もういい加減にしてほしいです(汗) という訳で散々議論にあげてきた小石対策を なんとかしてもらう為に 小石が挟まる前と後の走行時の ドライブカメラ動画をホンダカーズで見てもらいま ...
続きを読む
Posted at 2022/12/26 18:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記
2022年12月19日 イイね!

FK8純正20インチホイール利用のタイヤ選び〜FALKENタイヤ AZENIS FK510

3点目に紹介するのはファルケンタイヤのアゼニスFK510 ファルケンタイヤのプレミアタイヤです。製造工場は、住友ゴムのダンロップタイヤを作っている工場なので安心感と性能は間違いありません。 ヴェルファイアで20インチを履いた時に使用した事があります。20インチなので多少のロードノイズは出てい ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA CIVIC FK8 | 日記

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR BOSCHアエリストプレミアム エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1152353/car/3111348/7609760/note.aspx
何シテル?   12/19 00:09
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation