• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月11日

20アルファードハイブリッドのインチアップ〜19インチ編3

先に挙げた3種類のタイヤは同じタイヤロードインデックスです。

純正に比べればロードインデックスは低いですが

これらのタイヤはエクストラロード規格と言って

空気圧および負荷能力をスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)よりも高く設定したタイヤ規格で

同一タイヤサイズではスタンダード規格(JATMA・ETRTO等)や他のタイヤ規格に比べ

ロードインデックス(LI)が高くなります。

また同一タイヤサイズでも、空気圧に対する負荷能力が他のタイヤ規格での設定とは異なる場合があり

同一の空気圧ではタイヤの負荷能力が十分に発揮されない(下がる)場合があります。

逆に適正空気圧に調整していれば負荷能力も満たされて安全に使用することができます。

では、対象のEXTRA LOAD規格と純正でのスタンダード規格を見てみましょう。

----空気圧(kPa)
L I 200 210 220 230 240 250 260 270 280 290
96 525 550 570 590 610 630 650 670 690 710
98 555 580 600 625 645 665 685 710 730 750

スタンダード規格
----空気圧 (kPa)
L I 180 190 200 210 220 230 240
98 635 655 675 695 715 730 750

純正では空気圧240kPaで750kg、ハイブリッドは250kPaです。

エクストラロードでは負荷能力750kgは、98で290kPa

96では最大で290kPaの710kgになります。

純正サイズの負荷能力には及びませんが

1輪当たりの負荷能力710kgということは4輪で2840kg

アルハイ車両総重量2585kgとすれば、80kg×7人+11kg荷物×7人分に相当

悪くない数字ですよね。

しかし気を付けないといけないことがあります。

空気圧は日々少しずつ減っていくことです。

エクストラロード規格では空気圧で負荷能力が決まりますので

数ヶ月空気圧点検無しで20kPa下がっていたと想定すると

1輪当たり負荷能力670kgまで下がり、4輪で2680kg

アルハイ総重量2585kg換算で95kg分しか余裕がありません。

これはお米30kgと体重64kg×7人分相当です。

この数字が余裕か厳しいかは、使用者の使い方次第です。

とりあえず空気圧を点検する癖をつければ一番良いですね。

〜続く4






ブログ一覧 | トヨタ 20アルファードハイブリッド | クルマ
Posted at 2017/02/11 18:42:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

メルのために❣️
mimori431さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車好きならではのスマホカバー発見 http://cvw.jp/b/1152353/48563996/
何シテル?   07/26 12:24
たこ焼き炭次郎です。 気軽にフォローして下さい♪ フォローバックします! ブログには所々、商品広告を掲載しています。 https://kimeteru....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最初TYPE-Rを見に行った時はホンダセンシング未搭載でした。 ハッチバックのFK7には ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2016年モデルの白・赤モデルを赤・白モデルにカスタム。 軽くて乗りやすいのが魅力。 前 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) タイプR ジュニア (ホンダ シビック (ハッチバック))
家族5人乗りでも楽しめるクルマを探していたところコイツに偶然遭遇。 ディーラーに到着する ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
Lサイズミニバンも気が付けば3代目、一度やめたけど家族多いとやっぱ便利。Mサイズミニバン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation