• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月05日

そろそろ出かける準備でもしましょうか

そろそろ出かける準備でもしましょうか 昨日は春らしい陽気でしたが、今朝は朝から雲行きが怪しい。
気温も低めですが、朝からフリードとN-BOXを洗車して花粉を落としました。
数日でも放置すると黄色い模様になってしまうので、しばらくは定期的に花粉落としをしなければなりません。
でも、おかげで奇麗になるので「ヨシ!」です。

いよいよ一週間後は四国に出かけます。
宿は年明けに早割で予約していましたが、切符はギリギリで買うつもりだったので今日出かけて来ました。



切符はJR木更津駅の「みどりの窓口」です。
実は「みどりの窓口」は各地で閉鎖されていて、館山駅も3月末を以て閉鎖されるとのこと。何でもネットや券売機になるようですが、座席や時間、乗り換えのタイミングなど相談する方が何倍も便利なんです。
でも、昨今の業績、いわゆる鉄道離れで消えていくのが現実です。
今日も対応の職員は一人でした。



日曜日ということで新幹線の指定席が空いているか心配でしたが、無事にゲットすることが出来ました。前回までは自由席でしたが、岡山まで座れなかったらと思うと指定にするのが確実ですからね。

帰宅すると嫁がハンバーガーを作ってくれていました。



息子の大好物です。
え、私は糖〇病だから食べれないって?
いえいえ食べましたよ。

量とバランスをコントロールすれば、無理にダイエットしなければ良いのですから。味の無い食事やカロリーの無い食品を食べるのもありますが、私は食べる楽しみはそのままに、バランスと摂取カロリーを考えて食べます。

昨日は両親と出かけましたが、



ランチはスシローで食べましたし夕食は、



実家近くの大衆食堂で食べています。
もちろん薬の処方などしていませんが、食べ過ぎない程度に食べれば良いのですから。と、言うのは私の父は30年近く糖〇病なので、ある程度病気の付き合い方はわかるんですね。

実は先週の月曜日から体重はすでに1.8kg落ちています。
今までの腹いっぱいから、腹八分目でもこの結果です。
毎日10分程度の散歩ぐらいで無理なく食べて健康に戻れます。
まぁ、大好きな甘いものと酒は完全に控えています。

ただ、来週はイベントデーなので同行する息子の機嫌を伺い、少し楽しめたらと思っています。よって今週は頑張らないとね。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2023/03/05 17:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

朝活⑬。
.ξさん

新素材
THE TALLさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2023年3月5日 18:48
私もハスラー洗車しました。午後から雨予報でしたが花粉汚れがひどいので洗車慣行。案の定14時ごろからポツポツ。まあこのくらいならよしとしましょう。
四国、良いですね。楽しんできてください。
コメントへの返答
2023年3月5日 22:27
なんか黄色いのがまだらになっているので、我慢できずに洗車しちゃいました。
花粉は塗装を痛めるので、早めの対処は大事です。
なにせすぐに買い替え出来ませんから(笑)。

四国出かけて来ますが・・・へそくりが無くなりました。
物価もそうですが旅行費用も上がってますよ。
2023年3月5日 19:23
こんばんは🙂
緑の窓口いいですよね✨
閉鎖されてるんですか・・・🥲
私も、先日Suica作りにいってきました。
 お姉さんが親切でした。💓
 
 
コメントへの返答
2023年3月5日 22:29
こんばんは。
館山は閉鎖されますね。
昔はどこの駅にもあったのですが、今は主要駅も無くなりつつあります。
そうそう、結構美人も多くて良かったんですけどねぇ。
2023年3月5日 19:31
こんばんわです
まだ緑の窓口に
お世話になっていませんが
鉄道オンチですから
そんな対応が無くなるのは
痛いですね(困)
なら、利用しなさいョって(苦笑)。


私も食には気を付けていますが
さてどうだか(爆)
一応ゴハンはフツー盛りで1杯
おかわりはナシでガマンです(涙)。
コメントへの返答
2023年3月5日 22:31
こんばんは。

そうそう、鉄道音痴の人には「みどりの窓口」は大事な場所です。
的確にテキパキと乗り継ぎ、時間などアドバイスしてくれます。
親切丁寧ですが、無くなると自分で全部調べるのが面倒になります。
木更津は無くならないでほしいですよ。
2023年3月5日 21:07
四国行き楽しみですね。
私も昔は毎年の九州帰省で窓口使ってましたが、最近はもっぱら飛行機になっちゃいました。
来月私も九州行きますが、やっぱり限られた時間を有効に使おうとなるとそうなっちゃいますね。

身体に関してはもう原因はわかってる訳ですから、それを実行するのみかと。
結局は体質改善が全てのカギだと思いますよ。
コメントへの返答
2023年3月5日 22:35
こんばんは。
四国だったら飛行機でも、1時間程度の差しかないので、対費用効果では新幹線の方が安いんですよ。
今回も二泊して旅を堪能します。
今回は志度線で瀬戸内海沿いに行く予定。
温泉宿も三ツ星を予約。
懐もスッカラカンですが、旅はお金に換えられなないプライスレスです。

病気は本人次第です。
確かに体質改善は大事ですね。

プロフィール

「伊豆箱根鉄道で修善寺駅に来ました。今から武士のアジ寿司を食べます❗️」
何シテル?   05/03 13:05
中年オヤジのポンコツ自動車生活。好きなクルマに乗るがモットー。気軽に「あしあと」残してください<(_ _)>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 7 89
1011 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現車確認ナシ。実際にバイクを見ないで買う方法 (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:25:21
風邪惹いて懐かしむこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 09:07:46
小さいバイクは楽しくて仕方ないですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:53:13

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
モビリオスパイクから乗り換えました。 家族が乗れて荷物が積めるクルマとして、S-MX→モ ...
ホンダ PCX150 PCX150 (ホンダ PCX150)
PCX150を所有して半年経過しました。 ■動力性能 PCXと言えば125ccが定番 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2016年から初代スパイクに乗り始めました。 1.5リッターミニバンでデザイン、搭載性、 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
寄る年波にガタガタの体に鞭打って大型バイクに乗るのに疲れた頃、通勤のアシとして初心に返り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation