• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月15日

涼を求めて(白根山)

涼を求めて(白根山) 涼を求めて標高の高い所に行ってみます。





関越昭和ICから下道でR145⇒中乃条⇒55号⇒暮坂峠⇒R292⇒草津⇒白根山
こんな感じで標高2000mを目指して雲の中に突入


途中の駐車場にて休憩
風が気持ちいい


白根山の頂上有料駐車場にクルマを止めて散策(弓池)。 湿地になっています。
湯釜は前回登ったので今回はキャンセルです。20分位登るのがちょっとシンドイ(^_^;)
気温は20℃位ですが、風が無いと暑い; 湿度も高いようでした。


ワタスゲが咲いています。 ここだけみると天空の城(笑)


高原ドライブを楽しみながらR292を更に進んで横手山へ
横手山リフトで更に高い所を目指します。


標高2305mの頂上  なのに涼しくないぞ、、景色も見えないぞ;


山を降りてR117で野沢温泉に向かいます。
途中、ほたる温泉の平床大噴泉があったので記念写真。


野沢温泉の観光案内所で話を聞き、有料駐車場にクルマを留めて、無料の足湯を目指します。

湯らり


野沢温泉、誰もいないですね。 食事したかったのですが、やっているか分からない食堂ばかりで諦めました。 関西に住んでいた時にバス(スキー)ツアーで来た以来、20年振りに来ました。 全く覚えていません。

ところで、草津にも無料の足湯があるので野沢温泉まで行かなくてもいくらでもイイじゃん?(近かった)というのは、途中に思い出しました。 まぁ、ドライブだからイイか; 全て行き当たりばったりです。

後は高速で帰るのみ。 総距離350km程度

夜の高速でクルマが虫だらけで、途中何かが「プシャーッ!」って弾ける大きな音がしたので、、怖くて… 翌朝洗車しました。 何かは見つけられませんでした。w

暑い時はやはりどこでも暑い、、教訓です。←忘れるけど;
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2011/07/17 00:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

運試し
ターボ2018さん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

焼きそば
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年7月18日 7:30
いいですね、草津!秋にでも行ってこようと思ってます。
私はお約束の麦草ぶどうで遊んでキマシタ!
どうしてもココを通ると籠ローさん思い出しちゃって…(笑
夜ぶどう、鹿遭遇!w!ビビリマシタ!
所々で虫が大量発生してバチバチと潰れる音が耳に焼き付いてます(汗汗
コメントへの返答
2011年7月18日 12:34
ビーナスも候補に挙がったんですけどね~。エアコンレスなミニで行けば猛暑でも降りた途端にすずすぃぃー!でしょうね。高原にせっかく行くならストイックに行かないと高原気分が味わえないんじゃないかと今思いましたよ(^_^;

夜のぶどうに出るのは鹿だけじゃないですからね。乗員増えているかもよ?(><;)
2011年7月19日 13:51
そこまで登って暑いとなると、どこへ涼みに行ったらいいやら(^^;
コメントへの返答
2011年7月19日 18:04
自宅でエアコン掛けてじっとしている事が一番涼しくてお金が掛らない事は確実デス(^_^;)

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation