• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2004年09月26日 イイね!

奥多摩にクラブでツーリングに行って来ました

ロードスターのクラブで(計9台)ツーリングに行って来ました。
秩父から名栗を越えて、途中で奥多摩ミーティングへ参加し、その後山梨塩山(R411)経由 雁坂越え(R140)というルートです。
奥多摩と山梨県側では天気は曇りでしたが、あいにく埼玉県側は雨や霧などで不安定な天気でした。普段行く機会があまり無いところでは天気が良かったのはラッキーでした。(^_^)v
天気のせいか道が空いていて、奥多摩⇒塩山の青梅街道は気持ちの良い峠道でした。久しぶりのツーリングで「すげえ楽しかった!」です。

画像はロードスターのフォトギャラリーにいれました。
Posted at 2004/09/26 21:25:45 | コメント(1) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2004年09月22日 イイね!

洗車ついでに

休日なのでロードスターを洗車しました。
18日に久々に高速に乗ったので、虫が潰れまくりでボディーとガラスが汚くなっていました。 水洗い後、いつもワックスは使わず「ゴールドグリッター」をスプレーして拭くだけです。 この商品は楽に艶が出せるので愛用しています。
洗車後、ブレーキローター(パッドと否接触部分)の錆が気になったのでホイールを外し、ワイヤーブラシで錆を落とし「サビチェンジャー」を塗りました。 サビチェンジャーは赤錆から黒錆に変換し、錆の進行を止める商品です。施行後はホイールの隙間から見えるローターが黒い部分で引き締まりイイ感じです。
それとホイールをせっかく外したので、足回りとホイールの内側も洗いました。 私はホイールを外した時は、出来るだけ洗ったり錆落しを行っています。(~_~;)
コイン洗車は、必要以上に水が細部に入り込むので使わないようにしています。 その理由は、錆を呼んだり、錆でブレーキのスライドピンの固着とかを起こしそうなので。

オチはその後、雷を伴った大雨が降った事、ですかネ・・・。(>_<)

今度ランティスのリア・ブレーキパッドを換えなくては。冬になる前には。
Posted at 2004/09/22 19:05:57 | コメント(0) | 整備ほか | クルマ
2004年09月18日 イイね!

長野県車山に行って来ました

長野県車山に行って来ました長野県の車山に行って来ました。
2本のリフトを使って頂上まで上がろうということで、1本目をしばらく乗っていると霧が・・・。2本目に乗る時には雨が降ってきました。2本目のリフト券も買ってしまっているので、覚悟を決めて上がりました。「リフト券を買う時、売り子は山の上では雨が降っているのを判っているはずだ!」と話しながらも到着(-_-#) やはり何も見えずで散々でした。
ビーナスラインはとても良い道でした。霧が峰というだけあって霧と雨が降っていましたが、ぜひ天気の良い日に走りたいものです。道は伊豆スカイラインに似た感じだと思います。しかも無料で通れるのが最高!
Posted at 2004/09/20 23:14:15 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/9 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation