• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2007年05月30日 イイね!

カバー、バッテリー

カバー、バッテリー“ロードスターのナンバー切らずに保管するにあたって”シリーズ最終話です。

やっとボディカバーが届きました。 家の中でカバーを広げると大きいですね~。(^。^;)
今回、生まれて初めてのボディカバーです。 ということで練習で1回付けてみました。 畳み方は耳年増(笑)なので知っていました。 値段が値段だけにこんなもん? ボディが保護されればいいかな?

あとオートバックスに行き “バッテリーの電圧降下を察知して勝手に充電するというバッテリーメンテナー”も買って来て取り付けました。
保管の際、エンジンをちょっと掛けただけではきっと充電出来ないだろうし、何回もバッテリー買ったり、ブースター繋いだり、バッテリーを外して充電するのは面倒だし、そんなこと他人に頼めないし。 なので、ちょっと高かったですが、逝っちゃいマシタ。
充電器3個は買える値段ですね。。。 (^_^;)
Posted at 2007/05/30 15:47:46 | コメント(6) | 整備ほか | クルマ
2007年05月29日 イイね!

シート交換

シート交換刻々とその日が近づいています。
ロードスターのナンバー切らずに保管するにあたってノーマルシートに交換する事にしました。 誰でも乗りやすいように。 
↑注)誰でも乗っていいとは言ってませんよ! ちなみに!!

で、パーツレビューにもアップしていないレカロのフルバケを外して、ノーマルシートに換えました。 このノーマルはレカロより前のブリッドに換えた時にあんこ抜きした物です。 なので、あんこ抜き後は初座りでした。

ドアを開けて腰掛ける時、簡単に座れるもんで、思わず
“ぅああーっ\(◎o◎)/” 階段を下りる時、思いがけずもう1段あったような感じ(笑)
やっぱりレカロより低いわ。。。
体が自由に動くので、なんだか違和感というか不安・・・
昔はこれでどこでもイケイケだったのに・・・
座ってしばらくすると馴染んでまた視点が下がるのがノーマルシート。懐かしい~

ということで、そのままユニクロにレカロのコラボTシャツを買いに行きました。
残念ながら近所のユニクロには置いていなかったので スナップオン、HKS、ドジャース のTシャツを買いました。


関係ありませんが、ミーティングで日焼けした唇が上下ガサガサで切れまくって痛いです。
Posted at 2007/05/29 22:32:57 | コメント(7) | 整備ほか | クルマ
2007年05月28日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換昨日のミーティングの帰りの道中、前を走るDAPさんにヘッドライト切れを指摘されました。
  あぁ~、ショック!
自分で気付けなかった事が・・・ orz
そういえば25日の金曜に暗いな~とは思っていたのですが、雨のせいで路面の光が反射してそう感じていると決め付けてしまったんですね。。。

で、買って来た4800ケルビンのPIAAの「スパーミラーバルブ」。
バルブの青いガラスに青く見えないようにミラーコーティングされたものです。
いや、たかが電球なのに高いですね。 6480円ですよ。
光が白いヤツとか贅沢言わなければもっと安いんですけどね。
バルブに色を付けると光量が落ちるのを知っていても白い方が好きなんです。
規格モンのヘッドランプって明るいし、HIDは高いし、パカパカで光軸が変わるNAには必要無いと思っていますから。
でも、嘘くせ~「120W相当」って言葉は何の“単位”なんだろう。 例え話(?)かよ!(爆)

家に帰って取り付け・・・
シビエのヘッドランプのポジション挿入部のガラス(裏側)が錆びるんですけど・・・何で? ミラー面のコートが錆びるのでしょうか?
ヘッドライト上のエセエアインテークの下は雨で濡れるのでコンビニの袋でランプに傘を作っています。 それが無いと中に浸水するので。 だからインテークはコンビニ袋で大部分塞いでいる事になりますネ。(爆)
Posted at 2007/05/28 17:23:46 | コメント(4) | 整備ほか | クルマ
2007年05月27日 イイね!

軽井沢ミーティング2007

軽井沢ミーティング2007注)このブログにお疲れコメントは要りません。<(_ _)> 

朝家を出て近くのコンビニに寄ってクルマに戻ると
ロードスターのバンパー開口部から
猫がガガーーッ!(←ナンバーを押しのける音)と出て来ました。 あぁ、ビックリ!
近所のゴミを荒らすノラだ。 こんちくしょう (-_-メ)
サザエさんの如く、いつも追いかけているヤツなんですけどね。 \(-o-)/こらぁー!

で、本題
クラブで一緒に行って来ました。 全部で20台弱ですね。
暑くなるのを予想して半ズボンで行ったのが正解!
日中は暑いというか日差しが痛い一日でした。 口の周りが日焼けで痛いです。
で、ここはいつものまったりぶらぶらミーティングですね。
今年は出物が無かったですね。 買い物は無しです。
1200人以上集まる会場では会えない人がいるんですね。と、後になって思います。
ということで、来年は来れるかな~軽井沢に・・・

帰りは、わらしべさん宅で行われたダンスパーティーに行きました♪ ダンパはウソ
睡眠不足と疲れから帰りは左足が攣りそうになりました。
F1を見るもすぐに寝落ちです。Zzz

画像は、並べて一斉に写真を撮る人々。。。面白いです。 端は色しか確認出来ませんけどね。。。(^・^;)
Posted at 2007/05/28 16:27:25 | コメント(15) | ミーティング | クルマ
2007年05月24日 イイね!

駆け込み

今週末の軽井沢ミーティングやその後に長期間クルマを乗らずに放置する事を考え、ロードスターの軽整備をしました。

まずブレーキローター中央部・外周がサビサビになっているので、ワイヤーブラシで錆を落としてからサビチェンジャーを塗り塗り。 黒錆に変換して赤錆を止める優れもの。 熱には強くないけれど、当分はサーキットを走らないので充分かな。 ついでにパッドも外して熱で錆びたバックプレートにも塗りました。 パッドのシューの溝に錆やダストが詰まっていたので掻き出し後にグリスアップして組み込みました。 遠目に見ると赤錆が黒くなって、ちょっとグレードアップ。(笑)
ゴム類がヤバそうなので、今度の車検にブレーキOHしてもらおう。

ついでにドアのヒンジにグリスアップしてスム~ズ♪
エンジンルームも掃除してからグリスアップ♪
ちなみに私は、ノーマルであろうとも、外装ピカピカでも、バリバリチューンでも、エンジンルームの汚い人は“クルマ好き”と認識していません。(^_-) 



そういえば、ボディカバー(coverland)を頼んじゃった。
HPIMAZDA 787Bのミニカーも頼んじゃった。
Racing onのバックナンバーも控え目に4冊頼んじゃった。
服や靴下、パンツも大量に 〃  〃
VAIO(ノートPC)も安かったので夫婦用に2台買っちゃったし。(1台10万円也)
電気釜、布団セット、台所セット、etc...

あと、、コンデジのNikon COOLPIX P5000が欲しいなぁ~。
マニュアル的に使えて安いよなぁ~。(たぶん買うと思います)
Posted at 2007/05/25 00:07:11 | コメント(9) | 整備ほか | クルマ

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   12 3 4 5
6 789 10 11 12
1314 1516 1718 19
2021 2223 242526
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation