• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

暑さの峠越え

今日は休日です。
夏の峠も越えたようで、夜はエアコンを入れなくても寝られる季節になりました。
そのせいか久々に10時間寝ました。 あぁ~、すっきり!

そして今日、初めてモーニングをアパートの駐車場で『バケツ1杯洗車』をしました。 手元に来て40日位経ちましたが、黄色だからあまり汚れも目立たなかったのですけどね。 それとアパートの駐車場が地上と地下1Fと2Fにあって、地下に駐車していたため汚れが少なかったと思われます。(ちなみに駐車の固定位置は決まっていません。)
で、地下2Fの隅で隠れるように洗車しました。 ボディには車の付属品のスプレーワックスを。 ついでに日本から持参したレインXも掛けて終了。
日光は照りつけていないものの、日中は汗だくになりました。(^_^;)v


日が落ちてから2回目の給油に向かいました。
燃費はカタログ上では 18.3KM/L ですが、12.7KM/L でした。
エアコン・フル稼動で半分は高速を使ったのですけどね。
カタログ値の7掛けかぁ~、まぁまぁですね
エアコン掛けてたせいか、超非力(61ps)エンジンを廻し気味だったので・・・
涼しくなったら8掛けの 14.6KM/L位になったらいいなぁ。

ガソリンがタンク残り6Lで給油ランプが点灯したようです。


そういえば、
家でお茶をパックで煮出すヤツを飲んでいるのですが、先日“なんかドロドロしてるな”“味も変?”と思って中を覗いたら白いモノが・・・。(^_^汗 2ヶ月は冷蔵庫でもダメなようですね。(笑)
Posted at 2007/08/24 02:14:38 | コメント(6) | 韓国にて | 日記
2007年08月17日 イイね!

浦島太郎

浦島太郎とうとう韓国に戻る日です。
セミの夏は終わりました。

わざわざ日本から持って行った物↓
LUXの詰め替えシャンプー・リンス・ボディシャンプー、液体アリエール、米、うちわ、スープの素、チャーハンの素、ラー油、七味唐辛子、レインX、ワイドルームミラー、車雑誌、などなど。 スーツケースは27kgでした。
もちろん韓国で買える(代用品で)のですが、探すのも面倒だし、ルーレットのように外れるのも嫌なのです。


朝9時過ぎに自宅を出て、韓国の家に着いたのが8時でした。 飛行機には2時間しか乗っていないのですが、待ち時間を入れると時間が掛るものです。

インチョン空港に降り立って“あっちぃ~”
駐車場まで15分も歩くと“すげーあっちぃ~”
日本ほど暑くはありませんが、口をつく言葉は“あっちぃ~”。 暑いものは暑い!


家に着き、ご飯を炊きながらTVも点ける事がなくなった部屋で、先日車山で買ったゴーフレットをカジると“日本が夢のようだった”とつくづく思った
日本に帰った時は何も違和感無く溶け込めたのに。。。
韓国(現実)に戻ると、日本(自宅や実家)は夢だった
今まで暮らしてきた日常(普通)が夢のように楽しく感じられた
そうして、なんだか日本に“おじゃましました。気分”になった
いつも気に掛けて頂いてありがとうございます
みなさん 感謝してます <(_ _)> 素直にそう言いたくなった
 ↑深い意味はありません。 そのままです♪  画像は空港に行く途中のものです。
Posted at 2007/08/17 23:26:17 | コメント(5) | 韓国にて | 日記
2007年08月15日 イイね!

アクセラでドライブ

アクセラでドライブ暑いですね~。 最近セミのようにブログ書いている籠ローです。 その命もあとわずか・・・(爆)

アクセラの写真を撮りたいがために嫁とドライブに行きました。
コースは 神流⇔ぶどう峠麦草峠⇔大門峠⇔車山。 いつもの、ひたすらワインディング&峠を300km+αのコースです。 アクセラをトコトン乗った事が無かったので良い機会でした。

昼の12時に家を出て夜10時半に帰って来ました。 車山は日差しが強かったものの日陰では気温25℃で涼しかったですよ。 ソフトクリームを食べて帰って来ました。(*^。^*)
渋滞はありませんが、攻めが弱かったので以前より時間が掛かりました。(笑)
お盆の夜のぶどう峠は呼ばれそうなくらい暗くて怖いうえ、蛾が多いので物凄く車が汚れました。


《アクセラ・インプレ》 マイナー後20S_5AT フルノーマル(ホイール以外)

「足」 ワインディングを走っていて"足がもう少し硬い方が切り返しが早い”とは思いますが、街乗り仕様なのでこれでOK。 でもやっぱり、もう少しだけ・・・

「AT」 街乗りでは気付かなかったオートマのDレンジのアホさ加減に腹が立つ。
タイトな上りの山道なのにいつまでも1速に落そうとしなかったり、2速で引っ張った後、カーブ進入のアクセルオフで(上のギアが2000rpmになる回転数になった時&60km/h以下の時)どんどん上のギア(4速)に上げようとする。 そのため次のカーブでキックダウンする時のもたつき&タイムラグ。。。(せめて3速でオネガイ) 
このアホ・オートマ!負荷感知や学習とかしてないのかね?
タイトな山道はマニュアルモードじゃないと走りませんね~♯
楽をしたいからATなのに! Dレンジだと渋滞を作ってしまいそうな位遅い。
ガッツンベタ踏みすればキックダウンするのでしょうが、普段MT海苔だと躊躇するんですよ。 そのガッツン度が。。。 1~3速でギアを引っ張るスポーツモードが欲しいくらい。(60km/h以上になるとギアを引っ張れる気がする)
街乗りでは問題なし。

「ブレーキ」 巷でよく聞くダストの多さ(街乗りでは気付かなかった)がリア側だけもの凄く出た。 なぜリアだけなのか? 個人的には洗車マニアなので全然OKだが、ロードスターのスポーツパッド(フロント)よりダストが出るってなぜ? 効きは充分。

「HIDライト」 プロジェクターのため上側の光がカットされ、少し先が見えない。 HIDで明るいため余計それを感じる。 上向きにしてもすぐ近くがHIDで明るいのでハロゲンの上向きが暗くバランスが悪い。 明かりの無い田舎道では特にそう感じるが、街乗りでは問題なし。

いちおう、、、悪口を言うつもりは毛頭ありません。 あくまで個人的意見なので。
今後の対応のために知っておく事も必要ではないでしょうか。(*^^)v 出来の悪い子ほど・・・
やっと5000km走行に到達。

≪後日追記≫
後でweb.CGマイナー後のアクセラインプレにも“5段ATのギアリングがうまくかみ合わない印象(20S)”と書かれてありましたね。
Posted at 2007/08/16 12:17:23 | コメント(6) | ツーリング・ドライブ | クルマ
2007年08月14日 イイね!

DWデミオのオーディオ交換&焼け色

DWデミオのオーディオ交換&焼け色義母の赤デミオのオーディオを交換しました。

ロードスターから移植したMDプレイヤーがすぐに壊れたため、オートバックスで買って来たケンウッドのCDプレイヤー(モデル:E222 12,000円)に交換することに。 ちょっと悪いな~なんて責任も感じて・・・。
デミオは弄った事が無かったので交換直前にみんカラの整備手帳を検索してみても良く分からず、時間が足りないまま実行です!(壊れたデッキはわざわざDラーで納車前に交換してもらった)
作業は簡単でした。 デッキを引き出すのと配線をうまく入れるのがすこし面倒だっただけ。
デッキが安くてもいい音するし、クーラー効くし、いいなぁ~。


下の画像はロードスターのマフラーテール。
リアルに焼けていて、巷のエンドだけバーナーでブルーに焼いている“なんちゃってブルーww”とはちょっと(全然だ!)違う。
きっと雨の影響もあってこうなっているのかな? エキマニみたいに焼けてます。
ヤケトールじゃ落ちなかったです。 きっと紙やすり位使わないと綺麗になりませんね。
(焼け具合が)エンジン廻してるっぽくて"ちょっとイイ”でしょ?(*^^)v

《追記》 なぜ出口側が焼けていないか考えた
単に炎が出ていないから、、、出口側は当然排気温度が低くなっているのが原因かな?
当たり前といえば当たり前。。。
ブルーエンドのマフラーって、、、(^。^)プッ
Posted at 2007/08/14 21:34:31 | コメント(5) | 整備ほか | クルマ
2007年08月13日 イイね!

化粧女

アクセラで実家に行って来ました。
実家に行くには17号バイパスで南下するのですが、その時の話。

BPは流れも良く順調に走っていると車間距離を取らずに後ろにピッタリつける車。
しばらくしておもむろにその運転手(♀)が化粧を始めました。
化粧というか、筆で顔を何回も撫でているだけ。
しかし、半端じゃなく顔のあらゆる所を撫でる。 撫でる。 撫でる。
もちろん手鏡をハンドル付近に置いて。 何回も下を見ながら。。。
しかもケツに張り付くというまでにはいかないが、接近したまま。
あぁ~、このブサイク! そんなんで変わるか!
つーか、離れろっての! 
そのツラ如きにオカマ掘られたらタマんねぇ~!

車体を横に振り"近付くなサイン”を送るが、化粧女に怖いモン無し。 無駄でした。
しつこいくらい顔を撫でてその女は右折していきました。

電車や車で化粧するのは構わない。 周りの人を何とも思っていないのでしょうから。
ただ運転しながらは止めて欲しい。 こう思うのが常識でしょう。
まったく何のための化粧なのでしょうね。(-_-メ)


ついでに
~ある人との話の中で~
人:昔から車好きの男ってロクなの(外見)がいないよね
私: ・・・ (-"-;) ごもっとも・・・
  モテたら別な事やってるって!(爆)
Posted at 2007/08/13 23:17:17 | コメント(4) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56789 10 11
12 13 14 1516 1718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation