• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2020年05月09日 イイね!

パオ、修理というよりレストア(笑)

パオ、修理というよりレストア(笑)パオを預けて来た。

・両サイドシル再生(画像参照)
・フロントガラスヒビ割れ交換
・シフトリターンスプリング部再生
・マフラーパイプ腐り修理
・アイドリング不安定&加速不良対応
まぁ、こんなとこ。

こういった板金を引き受けてくれる所が近所にあるのは良かった。『古いクルマを直せるのが嬉しいこと』とまで言ってくれた。職人気質だよね。
まぁ、どんなクルマも30年過ぎればサイドシル内は多少なりとも朽ち掛けているはず。なのでフロントガラスを外せば同様でしょうね。

ただ側面全て塗り直してとか、ピカピカにはしない。結局、製廃だらけのボロだから、塗装だけ一部綺麗でも仕方ないと思って割り切る!(;´_ゝ`)

パイセン達(歴代オーナー)が継いでくれたくれたこのクルマは自分の代で終わりだと思ってる。ただ錆で朽ち果てるのは嫌なのかもしれない。クルマを継いでいくとはこういう事かもね。自分で無理と思ったら誰かが継いでいけは良いのかも。

自分でも何年乗るかは分からないね。突然嫌になったり、新しい事したくなったら乗り換えちゃうよ♪気負い無し!『一生乗る!』と言ったクセに降りる人は何人も見たからね。(笑) 今まで言ったことが無い。


パオの緩さやダメな部分があるからこその楽しさってある。別に1番になりたいとか、目立ちたいとかじゃないから。『うるせ~』とか『暑い!』とか言いながら、、不自由さが楽しいとかMっ気かもね。(笑)
意味なんてほとんどないよ。恰好とMTだけだよ。(笑)

BRZに久々に乗ると『クラッチ重っ!』『ハンドル重っ!』ノーマルなのに。。。
MT車って、一番の印象がクラッチかもしれないね。すぐに慣れない。
パオのクラッチは踏みシロのストッパーが無いので踏み放題。そこの緩さは嫌。

では、また投稿(登校)する日まで御機嫌よう('ω')ノ 次の登校日に♪
Posted at 2020/05/09 15:23:42 | コメント(1) | パオ | クルマ
2020年05月07日 イイね!

パオ、ルームミラー脱落(笑)

パオ、ルームミラー脱落(笑)パオの純正ミラーは元々支点部がプラスチッキーで経年変化に弱くて先輩(前?オーナー)が替えたのだと思う。しかし、ガラス貼り付けミラーを取り付ける際に位置決めが甘かった。位置が高過ぎてリヤ内装が邪魔をしてミラーから遠くが見えない。(笑)
しかも、位置を直す時にガラスにヒビを入れてしまった。(>_<)

と、↑ここまで予想。

この付け替えたミラーには動かす為のボールジョイントが2ヵ所あることに気付いた俺は『どうにかなるんじゃなるんじゃねーの?』と思った。

で、画像の脱落に至る。(;´_ゝ`)

ミラーが無いのは寂しいけれど、トラックなんかは元々見えないし、古い幌車のリアスクリーンはまっ茶色で見えないからね。(爆)
ミラーをまた貼り付けるか?だけどガラスの修理をしなくちゃだよね。悩む~。


そういえば、先日取り付けたタコ(クソ)メーターの代わりを注文したよ。勉強させられたなぁ。(-_-;)
Posted at 2020/05/07 13:12:02 | コメント(0) | パオ | クルマ
2020年05月01日 イイね!

毎日何かある(;´_ゝ`)

毎日何かある(;&#180;_ゝ`)画像は神流の時のヤツ。

取り付けたタコメーターが信用出来ないオブジェと判断。イルミ程度だね。
昔、家にあった初代トゥデイ4MTに、タコメーターが無い代わりにスピードメーター内に各ギアの守備範囲がラインで書かれているのを思い出した。
『そうだ!リミット(スピード)を記憶しよう♪』

とりあえず1速から引っ張ってみる。
眠い眠い眠い眠い眠い、うぉーー!ん?
最後の最後だけにピークが来た?速度見忘れた。(笑)
2速。眠い眠い眠い眠い、うぉぉー!
約60~80km/h
うぉーって来るのがこの速度。とんでもなくハイギヤードなのか?それまでが眠た過ぎるのか?よく分からん。(-_-;)
タコメーターが無かったので音でビビって回し切らなかったのねん。(笑)
ハイカムか!?キャブの不調整?低中回転スカスカって何?(-_-;)


話変わって、昨日パオの鍵が抜けなくなった。エンジン掛けるところネ。抜ける所まで戻らなくなった。今は挿したままで、タオル掛けてドアの鍵閉めてる。(笑)
鍵屋に電話しても、クルマ屋さんだねぇと断られ。
キー折れでシリンダー交換とか嫌だなぁ。既にディーラーにキー2本(約6千円)頼んでいるのが無駄になるのは避けたいけど、Dラー休みだし。


久々にパオの為に借りた駐車場からBRZを持ってきて洗車。
水洗いすると、、イタズラ傷!ボンネットの前から横にグルグルx2回り込んでる。(-_-;)
爪でやったようで、コンパウンドで磨いたらどうにか消えたけど、気分悪い。(;´_ゝ`)
たぶん、真横の軽トラの人。乗り込む前にグルグルやった気がする。俺の停めているところ、借りる前はずっと空いていたから気に食わなかったんじゃないかな?
都会では駐車場に自転車置いているけど、その人手押しの一輪車置いてる。(笑)
Posted at 2020/05/01 20:10:30 | コメント(1) | パオ | クルマ

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation