• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かごろーのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

前車を抜いたら、人が飛び出してきて…

前車を抜いたら、人が飛び出してきて…久々に捕まりました。orz 反省
本庄サーキットに行く途中でヘルメットを忘れていたので見学に行く途中でした。
かずきSTIさんの何シテル?で『岡部カントリー手前でネズミ取り やってた!』というのは捕まった後読みました (T。T)

状況は、前に1台ゆっくり走っている軽自動車がいて、それとは車間を取って走っていました。 しかし、後ろの春日部ナンバーの初期型白フィット(ブラジル人?)が延々とピッタリ張り付いて走っていたのでウザかったんです。
直線で引き離してやろうと前車を抜いたら…、、、人が飛び出してきて、、、警官なので思わず大爆笑。(^◇^) 上手く出来てるよなぁ…

スピード取締り区間で追い越し→通行区分違反で御用です。 9,000円也
前のクルマの後を付いて行ったら確実に捕まらなかったハズですが、仕方ないですね。 本庄に行く気になれず、罪を認め銀行で即納しましたよ。

>シャケピさん
埼玉県警の今日の交通公開取締計画は先週見ていました。 が、コレは全く当てにならないですね。 今日の取締や先週にはパティオ前の道でやっていましたが、書いていませんでしたからね。 ちなみに今日は深谷です。
スピード取締り区間で追い越しはこれで2回目です。(爆)
Posted at 2012/10/29 18:53:39 | コメント(7) | ふっ・・・ | クルマ
2012年10月21日 イイね!

トムがエキに乗って来た

トムがエキに乗って来た昼飯に台湾中華屋で極限まで食べた後に台湾出向から帰国した同僚のトムから入電。
近所の公園の駐車場で落ち合う事に。
このスーパーなクルマは千葉某所に保管してあるので初めて見た。
  ロータス・エキシージ クラブレーサー
この黄色いロードスターが100台以上買えるぜ (-。-)y-゜゜゜
全然負けてないけどね ヽ(´ー`)ノ くれよ

クラッチ重いし、後方視界はサイドミラーだけなので俺は『運転してみたい』とは思えなかったよ (;一_一) なんか勇気いる
マニュアルシフトはイマドキのショートストローク「カッチリ」タイプなんだね。へ~
しかし、マニアックなクルマで面白かった~♪お疲れ~

画像のクルマの後ろにキンモクセイが咲いています。良い香りが漂っていました。
Posted at 2012/10/21 18:37:21 | コメント(3) | 雑記 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

アクセラ オイル交換

アクセラ オイル交換秋なので1年振りにアクセラの交換をしました。
 総距離:51,055km
 Kendal Liquid Titanium 5W-20

距離は関係なく、交換に暑くもなく寒くもない季節で『秋』。
前回も同じ銘柄のオイルを入れましたが、ベースオイルが鉱物油(ミネラル)でも悪くないので箱買い(12本)しました。 オイルパックは過去に大量買い、 ドレンパッキンもまとめ買いしています。 

街乗りだけなのでロングドレン(1年交換)でも全く問題ないですね。
環境にも優しいはずだし…?
オイルフィルターは2年目も使うよ♪

1年でどれくらい走ったのかなぁ…
調べるのが面倒なので、(^◇^) まぁいいか
Posted at 2012/10/21 10:33:34 | コメント(0) | アクセラ | クルマ
2012年10月20日 イイね!

呪縛からの解放⇒オーディオ

呪縛からの解放⇒オーディオヤフオクでオーディオ用に12V用のACアダプター(250円)を買って、3,000円CD/MDデッキを直そうと試みました。 即ダメそうなのが分かったので、更にヤフオクで3,500円の同じモデル(CD/MD)を落としました。
荷物が到着した夜にデッキを早速交換しました。 問題無いです♪長かったぁ~
1台デッキをダメにしたけれど、やっとまともにCDが聴けるようになりました。 嬉しいです。

もうロードスターを弄る事はないのかも… (^_^;)

ところで、、12V用のACアダプターの電圧をテスターで測ると16V弱出ていたのですが、、こんなモンなのでしょうかねぇ。
Posted at 2012/10/21 10:33:27 | コメント(3) | ロードスター | クルマ
2012年10月14日 イイね!

茶臼岳(那須)へ散歩

茶臼岳(那須)へ散歩行きたいと思っていた茶臼岳(那須)。 夏に2回登山(散歩?)をしに行きましたが、2回とも雷雨に遭い諦めて帰りました。 秋になって天候が安定したので再度健康のための散歩です。

ロープウェイ付近で、路上駐車と渋滞が酷くて参りました。 ロープウェイ乗り場の駐車場に入るシステム(下り側でハザードを点けて待てとの事)の詳細が不明でひたすら渋滞に巻き込まれていました。

なんやかんやでやっとクルマを停めて、防寒と靴だけはしっかり準備してロープウェイで一気に9合目まで。(笑)
山頂とロープウェイ駅との標高差は300mほど。 距離も1kmくらいかな。 前半「砂地獄」、後半「岩地獄」って感じでしょうか。 かなり昔に登った時には何の知識も無しに御釜の廻りを廻って山頂まで遠回りしたので今回は一気に山頂を目指しました。
1時間弱3,000歩くらいですかね。 平地の10,000歩は一気に歩けますが、山道は結構しんどい。(-.-;;
頂上は雲の中で気温8度でした。

アホな奴は半袖短パンやサンダル・厚底靴でロープウェイに乗っていて、、、(・_・) 降りたらどこも行けないじゃん

山を降りて5時頃ジョイア・ミーア 塩原関谷店で食事。
帰りの東北道は渋滞だらけで、2時間しか寝ていなかったのでzzz、、、途中で運転を代わって貰いました。
Posted at 2012/10/15 18:16:36 | コメント(0) | ツーリング・ドライブ | 日記

プロフィール

「@bmasa (まさ) さん 鹿が速すぎて当たった瞬間(蹴りあげた後ろ脚?)しか見えませんでした。全速力で前を横切ったのか、よくある異次元からのタイムスリップですね。(笑)」
何シテル?   04/22 12:51
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation