• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月25日

それからのパオ(報告)

それからのパオ(報告) ガソリン漏れからの報告遅れました!(^_^;)

修理依頼したのは4点
①ガソリン漏れ対応
⇒燃費はリッター5km台。走るより漏れる量の方が多い(笑)

②フロントタイヤ交換
⇒ワイヤーが出ていたので、1本1万円以下の175/60R14で銘柄指定無し

③フロントタイヤのトー調整
⇒トーゼロに調整指示

④アイドリング回転アップ
⇒強くブレーキを踏むと負圧で回転数が落ちてエンストしていた。それを防ぐためにエアコンのブロアーを常時回してアイドルアップさせていた。


結果
①車検でフューエルフィルターを交換する際にトランクに入っていたホースを(気を遣って勝手に)使ったため、サイズ違いで半年経って漏れた模様。そのホースはキャブの冷却水用のもの(笑);

②あえてタイヤの銘柄を指定しなかったのはリヤが165/65R14なので、グリップ的にフロントが勝っていれば銘柄は何でも良いかな?ぐらいの思いから。⇒結果銘柄はダンロップのエナセーブ。(笑)
ホイールが6Jなので軽く引っ張り。エコタイヤならタイヤのサイドが丸くて旧車風味で香ばしい♪

残念なのはサイドのデザイン。細かい線(型から剥離するためのヤツ?)が多かったこと。いつもタイヤはヤフオク購入ですが、今回は特別。

③そもそもフロントタイヤの減りが異常に多かった。約7000キロでツルツル。しかも曲がりたがりなハンドリングなクセに曲がり始めるとグリップに不安を感じていた。以前ハンドルセンター出しを依頼した時にもラフだったのだろうなぁ。
で、調整出来ないリアに4輪アライメントは勿体無いのでトー調整。

普通は少しトーインにして直進の安定性を出すらしいのだが、明確に調整して貰いたかったのでトーゼロ指示。『軽く見て大丈夫でしたよ~、調整してません♪』なんて言われるのが嫌だったので先読み。(笑)
後で自分で微調整しても良かったので。結果、トー調整して確実にナチュラルになった気がする。(^-^)

④アイドリング回転数は1000回転ぐらいになったかな?
⇒ちなみに元AT車のためか、ギアのポジションにシフトが入っているとエンジンが掛からない(セルが廻らない)仕様。(爆)
なので、エンストでソッコー再始動出来なくて、Nに戻すアクションが必要。⇒つまり両手使うのよ、今も;
↑コレに気付くのに年単位の時間を要した (゜〇゜;)????? セ、セルがまわらないぃーー!


外観以外は少しずつ良くなってる、かも。
外観はターボ付きで劣化加速(^з^)-☆ちゅ~♪

↑以前の画像なので更に(笑)
ブログ一覧 | パオ | クルマ
Posted at 2023/02/26 01:16:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

南へ
バーバンさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「左ピラーはイカツイやつ。ちなみにBRZの商標に抵触しないようにしたとのこと。(笑)」
何シテル?   05/16 18:42
小型車&旧車&スポーツカー好き  『かごろー』は前HN『籠原ロータリー』の略  『ロータリー』は駅前にあるヤツのこと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HELP ME! 
カテゴリ:動画
2012/10/12 08:47:54
 
JACOBINS SQUARE 
カテゴリ:マツダ関連
2007/08/30 23:36:46
 
JCCA 日本クラシックカー協会 
カテゴリ:レース
2007/08/30 23:18:43
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
WRブルー(S) サーキット指向(嗜好)ですが、ヤリ過ぎない程度に遊ぶのが目標です。また ...
日産 パオ 日産 パオ
前オーナー色の濃い全塗装&ピンストされたパオを手に入れました。遠目には綺麗に見えます。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
オーロラブルーのBKスポーツ20S(3型)です。 直線基調のデザインがBKの良い所です ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1991年式NA6CE(1600cc) Jイミ(テーション)笑 野山とサーキットを駆 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation