• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

6年ぶりの鉄分開放

6年ぶりの鉄分開放 今日はJR西日本 吹田工場の一般公開に、嫁・長男・甥っ子・私の4人で行ってきました。

福知山線の脱線事故以来、工場の一般公開は自粛していたそうで、今回は吹田市制施行70周年記念事業の一環としての公開だそうです。

実に6年ぶりの公開で、鉄分豊富な方からファミリーまで大勢の人で賑わっていました。

それにしても工場内は広かった・・・
大昔、鉄分豊富だった頃に1度行った事があるのですが、こんなに広かったっけ?

私も嫁もくたくたに疲れましたが、息子と甥っ子は元気に歩き回っていました。
まぁ、さすがに夜は布団に入った途端にバタンキューでしたが・・・(笑)

そんな訳で、フォトギャラリーはこちら
ブログ一覧 | 鉄分日記 | 日記
Posted at 2010/10/24 00:12:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 12:08
関西には梅小路機関車区といい、うらやましい
場所が一杯ありますね。

481系?ボンネットがやっぱりいかしてます。
コメントへの返答
2010年10月24日 22:50
私は、関西以外の方が羨ましい場所がたくさんあると思っているのですが・・・
やはり外から見るとよく見えるってやつでしょうかね(笑)

ボンネットは489系で急行「能登」に使用されていた車両のようです。かなりくたびれている車両なので、廃車前最後のお披露目なのかも。
2010年10月24日 23:07
鉄分補給、お疲れちゃんです♪
車両工場って予想以上に広いっすよねぇ。

ところで、一番奥の新しい新快速用225系のデザインがイマイチだと思うのはオイラだけだろうか・・・(謎)
コメントへの返答
2010年10月24日 23:14
子供より鉄分補給をしてしまいました(笑)
大昔は広いと感じなかったんですが、歳なんでしょうか・・・(汗

225系のデザインはイマイチですよね。私もそう思っていました。

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation