• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月19日

次期インプレッサ・デザインコンセプト

次期インプレッサ・デザインコンセプト LAモーターショーで発表されるスバルのコンセプトカーは、FT-86のスバル版と予想したのですが・・・

何と!次期インプレッサのコンセプトモデルでした!

概要を抜粋すると・・・
新しいブランドステートメントは、“Confidence in Motion”。“躍動感ある堂々としたたたずまい”、あるいは“流麗ななかに力強さを秘めたデザイン”を表現したものと解釈できる。
ボディサイズは、全長4520mm×全幅1820mm×全高1430mm、ホイールベースは2640mm。レガシィよりは小さく仕上げられているが、現行モデルと比べるとひとまわり拡大している。アメリカで初公開となったことからもわかるように、次期インプレッサもまたグローバル戦略車として視野を広げ、世界に受け入れられやすいクルマが目指されているようだ。

だそうです。

エクステリアデザインは、現行モデルにある繊細さが微塵もなく、とても「流麗な中に力強さを秘めたデザインを表現」したとは解釈できません。一時期、ヨーロッパ車の様な繊細さを取り入れていたのに、それでは北米で受けないってことですかね。
大体、流麗さと力強さは対極な関係だと思うのは、デザインを知らない素人考えでしょうか?

インテリアデザインは、完全なショーモデル用でしょうから、コメントはありません。

ボディサイズは現行より一回り大きくなるようです。さすがに実モデルは全幅1800mmを超えないでしょうが、それでも大きい事には変わりありません。
アメリカ人には手頃な大きさのスポーツセダンかもしれませんが、日本国内ではお話になりませんね。

要するに、グルーバル戦略車と言いながら北米での販売をメインに考えているのでしょう。

現行レガシィが拡大したので次期インプレッサに期待していたのですが、これが次期インプレッサなら、スバルは卒業せざるを得ませんねぇ・・・(涙


この記事は、LAショー、インプレッサ次期モデルで大変身かについて書いています。
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2010/11/19 23:38:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

盆休み最終日
バーバンさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 5:17
どの車種も大きくなるのが一般的ですね。
日本は売れませんからグローバル化は当然です。
(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月24日 23:21
返信が遅くなりましたm(_ _)m

グローバルと言いながら、シビックは日本での存在意義を失いました。
日本で車が売れないのは不況が原因ではありません。売れないからグローバル化と言う考えは安易すぎると思いますけどねぇ・・・

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation