• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

桜の通り抜け 〜上を下へ〜

桜の通り抜け 〜上を下へ〜 今年の桜は満開になった途端に雨が続き、気が付けば散っていました。

が、それは主にソメイヨシノのことで、ヤエザクラは今が見頃…

そんな訳で、造幣局で開催されているヤエザクラが主の「桜の通り抜け」に行ってきました。

お天気も良くて週末の日曜日、しかも桜は満開なので、予想していたとは言え凄い人手…

造幣局は多種多様な桜が植えられているので、見所がたくさんあって楽しめます。




が、とにかく人が多過ぎて(背の低い)子供たちがぐったり…
仕方ないので最後まで通り抜けせず、中門で途中退場しました。

やっぱり桜はソメイヨシノに限りますね。(と言うよりは、人が少ないところに限る?)



おまけ

帰りの環状線でラッピング電車が来ていました。更に大阪駅ではキヤ141系気動車が停車してたけど、カメラを向ける前に出発してしまいました。
ブログ一覧 | 旅行記・散策 | 日記
Posted at 2015/04/12 18:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:06
大阪にいた時、カミさんが船から桜を見たとか言っていましたが、やはり、直下は人が多いんですね。何処か人がいなくて、かつ、満開の桜を見られる場所があるといいですよね〜。

ところで、2枚目のグリーンの花も桜の仲間なんですね?
コメントへの返答
2015年4月12日 21:27
船から見える桜は造幣局内ではなく、川沿いのソメイヨシノですが、どっちも人が多いのには変わりません。
郊外に家を建てて庭に桜の木を植えるぐらいしなきゃ、人がいないのは無理ですね(^ ^;;

グリーンの花も桜の一種です。人が凄くて名前までチェックできませんでした。

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation