• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月24日

家族旅行2015・DAY2(8/9)・その1

家族旅行2015・DAY2(8/9)・その1
DAY1・その1(四国自動車博物館編)
DAY1・その2(桂浜編)DAY1・その3(旅館編)と、DAY1がまさかの3部構成となりましたが、DAY2の方は2部構成の予定です(笑)

疲れていながらも、枕が変わるとぐっすり眠れないタイプなので早朝に起床(^ ^;

で、眠気覚ましに温泉で一浴びです。やっぱり朝一番の温泉は最高ですね。

バイキング形式の朝食を頂いた後は、少し時間があったので三翠園ご自慢の庭園と旧山内家下屋敷長屋を散策

長屋内の展示物は撮影禁止でしたので、通路部分をパチり

重要文化財との事ですが、さほど建築様式に詳しくないのでありがたみは少ないです。すいません(^ ^;

庭園はそれほど広くありません。綺麗に手入れされていますが、実際の場所で明治41年から昭和4年まで架設された後、こちらへ移設されたと言う「はりまや橋」に立入禁止の札が…

本物は平成10年に高知市へ寄贈されて今はレプリカとの事ですが、間違いなくこの庭園の目玉です。
立入禁止の札さえがなければ、ガッカリ名所の「はりまや橋」より雰囲気があったのに…
また、工事か何かしていたのか、庭園は一部しか見る事が出来ませんでした。

正直、今回の旅館は去年の旅館と比べると、老舗なだけでちょっぴり残念でした。
ま、その去年の旅館は倒産しちゃったけど…

旅館を後にして向かったのは、現存12天守の一つである高知城

大阪城とは全然違って、これこそが本物のお城!なんですが…

お城は山間に築城されている事が多く、当然高知城も例外でなく、とにかく天守閣までの道のりの急坂が夏の暑さでキツい!
ハッキリ言って、真夏に行く所じゃありません(^ ^;

ただ天守閣に登ると、さわやかな風が吹き抜け、城下の景色と相まって最高です。

上りきった開放感があるからかもしれませんね。

その後、ひろめ市場で昼食の予定も、バイキングで食べ過ぎてお腹が空いていませんw
しかも9日は「よさこい祭り」の初日で大勢の観光客がいて、市場は大混雑。

混雑は嫌いなのと、この後予定している鳴門海峡の「うずしお」を見る為にはゆっくりする暇がないって事で、ひろめ市場と日本3大ガッカリ名所「はりまや橋」はスルー

路面電車とランデブーしつつ、高知市内を後にしました。
(昼食はひろめ市場で購入した「おにぎり」でした)

…と言うより、お祭りを見ないで帰る変わり者ですね(^ ^;

DAY2・その2(完結編)へ続く
ブログ一覧 | 旅行記・散策 | 日記
Posted at 2015/08/24 23:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

おはようございます。
138タワー観光さん

マツバギク満開
THE TALLさん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

本日より、車検 (`・ω・´)シャ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年8月25日 21:56
長屋は渋い重文ですね。きっと当時のままの間取りとかが残されているのが貴重なんでしょうね。武家屋敷は全国にいくつも残ってますけど、逆に質実剛健な長屋は残ってないんでしょうね。
はりまや橋の欄干は明治のモダンデザインだったんでしょうね。和洋折衷というか、不思議な雰囲気です・・・これを復元したものを作れば、ガッカリされないのにw
コメントへの返答
2015年8月26日 21:02
正直、地味過ぎて「なんでこれが重要文化財なんだろう?」と思っていたのですが、なるほど長屋は残っていないんですね。勉強になります。

はりまや橋は・・・
これの復元だったとしても、場所が場所だけにガッカリ感は拭えないと思いますよw

プロフィール

「モーターキャンプエキスポ」
何シテル?   06/15 13:41
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation