• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月01日

尻尾を切り捨てたのは誰だ?

尻尾を切り捨てたのは誰だ? 話題の東京五輪2020のエンブレム問題
遂に(やはり?)佐野研二郎氏デザインのエンブレムは使用中止となりました。

疑問に思ったのは、『当初の原案は商標登録手続きの中で若干の類似性があるものが見つかり「このまま提出することを断念」その後、2度の修正を経て現在のものに決定した。』との組織委員会の説明

それって暗に「エンブレムの選考は出来レースです」と言っちゃったようなもんです。
で、自分たち(組織委員会)に火の粉が降りかかる前に「トカゲの尻尾切り」

だからと言って佐野氏に同情なんてしませんが、当初の原案なんて小学生レベルのデザインにしか思えませんけどね。
余程、選考した方々のセンスがなかったのか、利権(お金)が絡んでいたのか…

ちなみに佐野氏は「デザインが模写で取り下げるのではない」と仰っています。
デザインなんて何かからインスパイアされるものです。だから模写ではないのでしょう。
でも、インスパイアされた何かを自分らしく表現をするのがデザイナーです。(そして、それが新たなオリジナルになります)
きっと佐野氏の本職はデザイナーでなく、ディレクターだったんでしょうね。

「インテリだけがわかるようなものではだめで、大衆性がないといけない」と言ったのは、1970年日本万国博覧会の一度は決まった公式シンボルマークを土壇場で撤回させた石坂泰三氏のコトバ

今回の問題で一番ピッタリくるコトバに感じます。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2015/09/01 22:04:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 22:49
こんばんはー

本人を含め、デザイナーやクリエイターなど「業界」の人は、「パクリではない、インスパイアだ」「こういうのは普通にあること」「一般人には分からないこと」と最後まで言い続けていました。
確かに現実なのかも知れませんが、それが世間の感覚から大きく離れていたことに気付けなかったのはやはりガンでしたね。

どこのせかいでもねっこのところはおんなじなんだなー (._.)
コメントへの返答
2015年9月1日 23:04
閉鎖された空間で選考された事、大衆性が皆無な事、その他もろもろ、世間の感覚から離れていましたね。

今後、デザイナーの人達は大変だと思います。
でも、それは今まで世間を知らな過ぎたお坊ちゃんだったって事かな?

トップがしっかりしなきゃ足下をすくわれる。
肝に銘じておきます(^ ^;
2015年9月2日 9:00
結局、原案も修正案も類似したものがあったってことですもんね。
招致活動中のエンブレムでいいんじゃないんですかねぇ・・・
コメントへの返答
2015年9月2日 13:30
言っちゃ悪いけど、佐野氏はデザイナーとしての才能がゼロでしたね。

会見を見ましたが、暗に「このエンブレムを理解できない者が悪い」と言われているようでした。

万人受けしなきゃ駄目だと思いますけどね…

プロフィール

「今月号はパスだけど、来月号は買い…かな?」
何シテル?   08/08 20:52
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation