• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

見積だけならタダです 〜新型インプレッサ試乗〜

見積だけならタダです 〜新型インプレッサ試乗〜 今日は宿直明けでした。
帰ってお昼を食べて、一昨日訪れた時は遅くて出来なかった、来年早々の車検見積の為にディーラーへ

車検の見積をしている間、新型インプレッサの試乗をしてきました。

試乗車は2.0i-S EyeSight
最上位のスポーツモデルですが、ホイールはなんと18インチ!
必然的にタイヤサイズは225/40R18になりますが、インプレッサですよ…

試乗コースは幹線道路のみなので、細部は掴みきれません。
ですが、剛性感が上がっているのは直ぐにわかりました。
アクセルレスポンスも良くなっているし、じっくり乗ったら楽しそうです。
ただ、BPから乗ったら低いですね〜(^ ^;

気になったのはブレーキとCピラーとインテリアデザイン
ブレーキは効き過ぎてBP感覚で踏むとカックンブレーキになってしまいます。
Cピラーは全く見えず、バックの時は苦労しそう。
「ナビにバックカメラが付いています」って、それ前提なのはどうなんだろう?
インテリアは質感がかなり良くなっています。確かに他社にも負けないかも。
でもデザインは酷いです。もっとシンプルにまとめた方が良いと思うんだけど…
戦闘機のコックピットみたいなイメージ?

試乗後は見積もしました。
見積だけならタダですので、最上級グレードにレザーオプション追加です。
お値段は約320諭吉でした。下取り価格は3諭吉…(ToT)
ちなみに車検の見積は余分項目含めても約15諭吉でした。

で、新型インプレッサ
確かに剛性も上がって凄い進化しているのはわかります。普通なら有無を言わずに乗り換えしても問題ないと思います。
でも何か物足りなさも感じてしまいました。

例えるなら、新型インプレッサは最新のデジタルオーディオ(ハイレゾ)、BPはアナログオーディオ(レコードプレーヤー+真空管アンプ)って感じかな?
デジタルの方が良いはずなんだけど、アナログには言葉では表現出来ない深みがある。

新型インプレッサとBPレガシィシリーズはそんな違いを感じました。
(て、余計にわからないかもしれませんね)

とりあえず、あと1回は車検を通そうと思います。
その後は、新型XVかな?
(BPアウトバック、どこかで静態保存できないかなw)
ブログ一覧 | スバル | 日記
Posted at 2016/11/14 20:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

9/4 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 23:13
ハイレゾオーディオって例えはすごく腑に落ちますね〜。
とても良く出来てて凄いけど、惹き付ける味は?ってなると・・・。
ボディというかシャシー剛性が完全に勝っていて、尚かつCVTも良く調律されて、とても良く出来た優等生って感じなんでしょうかね。

そういえば、冷やかしで乗ってみたBRZ後期のMTは口元が緩んでしまう愉しさがありました。
あと20歳若ければなぁ〜って逆にシンミリ思っちゃいましたけど(笑)
コメントへの返答
2016年11月15日 21:01
最近のクルマは電子制御の介入が多過ぎる気がしますね。だから運転していても軽快さが感じられないんですよ。

MTはやはり自分でギアを選べる点で、まだ愉しさが残っていますよね。
インプレッサにMTが搭載されていれば、選ぶ人も多いんじゃないかなぁ。(妻はAT限定だから設定されていても我が家は買えませんけどね…)
2016年11月16日 21:23
新しいインプレッサは琴線には触れませんでしたか?まあ、BPが良過ぎるんですよね~。Cピラーあたりの見えにくさは、トレンドだから仕方ないのかなぁ。BRでも全然見えなくなってます。その分サイドミラーは大きくなってますけど、ねw
本命のXV早く出てほしいですね。
コメントへの返答
2016年11月17日 16:06
BPアウトバックと新型インプレッサ
そもそもクルマの成り立ちが違うので、比べるべきではないです。本来ならBRやBSと比べるべきでしょうね。
本当はBSなんですが、デカすぎるのでXVなんです。
BPアウトバックを忘れさせる程の仕上がりとなっていれば良いのですが。。。

プロフィール

「翼よ!あれが伊丹の灯だ http://cvw.jp/b/124735/48606595/
何シテル?   08/17 20:16
みんカラ上ではBPアウトバック最古参となってしまいましたが、まだまだ乗り続けるつもりです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUBARU 
カテゴリ:スバル関連
2006/03/18 21:57:41
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2004/2~ GF6からの乗り替えで現在の愛車です。 最初はレガシィ購入のハズがいつの ...
その他 DAHON その他 DAHON
アメリカのフォールディングバイク専門メーカー“DAHON”の「Mu P9」です。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
1997/9~2004/2までの愛車です。 インプレッサといえばWRXですが、個人的にタ ...
トヨタ ハイエースバン シルバーボックス号 (トヨタ ハイエースバン)
会社のクルマです。通称“シルバーボックス号” ホワイトボックス号(タウンエースバン)から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation