• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

車用のチェーン…持ってません

車用のチェーン…持ってません さっきニノイ・アキノ国際空港に降りる
政府専用機のニュース映像を見ていました。
東京の日中の最高気温は8℃でしたが、
マニラは28℃にもなっていましたから、
ちょっとだけ心配になりますね。

話は変わりまして、先週の大雪以降、
網走市内を走るタクシーも後輪に
金属チェーンを装着したものを見かけるようになりました。
それを見ていた職場の人から、「チェーンの脱着ってすぐに
できる?」と聞かれたんですけれど、金属にしろゴムにしろ、
チェーンなんて持ってません。
※当然ですが、XJR400のドライブチェーンはカウントしませんw

実家で走らせていたローレルでは、極短期間金属チェーンを
装着しておりましたが、免許を取った直後だけスパイクタイヤで、
あとずっと(だいたい25年間)スタッドレスタイヤで済まして
おります。BSもホロニッ○の頃は滑って大変でしたよ…。

チェーンって煩いし、乗り心地は悪いし、舗装路面で切れやすい
割に脱着が面倒ですから、スタッドレスタイヤの性能が向上した
ここ20年間は、道内ドライバーの大半が「チェーンを一度も
使っていない」と想像します。
(で、凍結路で10台玉突きとか跡を絶たんという・・・。)

15年位前のこと、隣町にある事業所でスリップ事故が多発
しまして、「事故対策にゴムチェーンでも買ってみるか?」と
カー用品店に相談に行ったら、乾燥路で切れやすいことも
問題だけれど、サイプが路面に接触しないのでスタッドレス
タイヤのメリットが薄れる。
仮にゴムチェーンを一冬着けっぱなしにしたら、タイヤサイドが
摩耗してタイヤ本体の寿命が大幅に縮むから要注意…等々の
メリット・デメリットの説明を聞かされて、結局砂袋だけ購入。
トランクに積んで、あとはゆっくり走るよう説得しました。

昨日も書きましたが、フルタイム4駆のトラクションだったら、
車体の下に雪が押し込まれない分には雪漕いで行けますから、
春先の雪解け水が載ったアイスバーン以外では、スパイクの
必要性ってかなり低いです。
緊急脱出のみ考えるなら、4トン車用牽引ロープ(雪の抵抗が
加わるので、1.5トン用は避けるべき)を積んでおいた方が
出番が多いと思います。ただし、フックの位置によっては、
大型車に牽引される際、バンパーが割れちゃったりします…。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2016/01/26 22:05:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 23:36
28年前にテラノを買ったとき、勢いで樹脂+ゴムチェーンを買いましたが、手放すまでの25年間、とうとうテストで装着した1度以外は、実用で使うことはありませんでした。
未だにガレージのどこかに眠っている…はず。(汗)
コメントへの返答
2016年1月26日 23:51
こんばんは。

脱スパイク・キャンペーンの時代なら
もうちょっとチェーンの出番が
あったのかもしれませんが、
今ではよっぽどの急勾配でもないと、
脱着の面倒くささに負けますね。
2016年1月27日 13:47
某A省のバイト時代…車両にはブースターケーブル、ヘルパー、チェーンの搭載が義務付けられてました(^^;

とはいえ…そのころは既に日勝峠も良くアタックしていたので、スタッドレスでも問題ないことを知ってましたので、脱着訓練をしただけで、実際に装着して走ったことはないですね…

某Kスポーツの代表さんが、ファルケンカラーで走っていた時代は、チェーンでSSアタックして模様ですが(^^;
コメントへの返答
2016年1月27日 21:05
こんばんは。

ブースターケーブルは寮に居た頃、結構使った
記憶があります。乗用車が30台もあると、
毎冬のようにトラブルが起こりました。

ファルケン…オーツタイヤのスポーツブランド
だったのが、いつの間にやら社名になって
いたのが印象的です。

プロフィール

「昔は情報が得られなかったから戦争に反対できなかった、という意見を見て思ったのは、今は情報が多過ぎてどれが本物でどれがガセネタかさっぱり分らん上に生成AIがシレッと嘘混ぜ込んでくること。そのうち取材費ケチったメディアがAIにガセネタ掴まされて「SNSが悪い!」って責任転嫁すると予想」
何シテル?   08/15 21:34
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation