• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月21日

ブレーキパッド来ました

ブレーキパッド来ました ENDLESSのSSM

「効きの良さは残したまま、ダストを軽減しました」

ってタイプのパッドです。
さて実力はいかほどなのか、楽しみです~

取り付けは後日
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/21 19:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

富士X-E5が発売されて、X-E4 ...
アユminさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2007年2月21日 20:55
おっ!
これにしましたか♪
このパッドはなかなか良いですよ~。
初期制動は弱めですが
踏むときっちり効くコントロール性の良いパッドです。
そして驚く程ダストが出ません。
スリットは行っている私でもホイールが
真っ黒になることは皆無ですね。
コメントへの返答
2007年2月21日 21:13
効きの良さ<ダストの少なさ
で選んだのですが、何気にいい感じなんですね~!

これで真っ黒ホイルから卒業ですねぇ
2007年2月21日 20:56
っていうかリヤ用ください(爆)
コメントへの返答
2007年2月21日 21:14
ファミリーカーは社外品付けませんよ?爆
2007年2月21日 21:07
おヴぁんで!(*´・Д・)ノ

えぇ~~!?会ちょとヴぁすからなぁ~~!(爆)

これだとかなり不安なんだけど~~。ヾ(´Д`;)ノ 

まぁ、印譜れっションまってますわ!

コメントへの返答
2007年2月21日 21:16
効きの良さ<ダストの少なさ
で選んだので、ブレーキパッドの性能に合わせた運転しますよ~

たぶん・・・(^^;
2007年2月21日 22:00
確かにカイチョの走りだとなぁ(汗)
でもこのパッドってSSシリーズで一番高くて
一番耐フェード性に優れているんだけどねぇ。
初期制動重視だと粉が出るのかな??
↑の人には物足りなかったらしいよ(笑)
コメントへの返答
2007年2月21日 22:32
え~(´△`;)
こんなジェントルドライバーを走り屋かのように・・・・ww

ストリート向けのノンアスベストですから、ジェントルドライバーにはちょうどいいですよ~♪

↑な方には、セラミックかカーボン、600度以上対応品が必須ですよww

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation