• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惚れすたーのブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

ワーィ (:D)Eー<

コンバンワ~(゜∀゜)ノ<[ YOMEです ]

急に寒くなりましたね・・・

朝お布団から出るのが億劫な時期です=3




さて、先日の事ですが、愛用のノートパソコンを売ってまいりました。

結婚してからというもの、自分のPCを立ち上げる事が全然無くなり、押入れの中で

日の目を見る事すらなくなっていました。

自分が働いたお金で買った初めてのPCで、愛着はありましたが・・・

妙に現実的な考えになる事が多々ありまして、この先持っていても、起動すらさせずに

壊れていくのを待っているのであれば、売ってしまえ~と一息に売りました。




2007年夏モデル TOSHIBA Dynabook

あまり使っていないせいか、保存状態はよく、動きに問題などは一切ありません。

が、買ってから丸3年以上経っていましたので、全然期待はしていませんでした。




リカバリー&査定等に丸一日かかるとのことで、最大買取額だけを聞き、次の日また

伺う事にしました。

ちなみにこの時の最大買取額31000円!

次の日、最大買取額から減点制で査定された買取額28000円!

個人的には「まぁ~結構イイか!」と即売り~




PCって初めて売りましたけど、普通ってどんな感じなんでしょうね?

もっと高く売れたりするのかな?

それともコレは結構高いほう??



いずれにせよ、来月行われる友人の結婚式のご祝儀に当てたいと思いまふ(T∀T)ノ~
Posted at 2010/10/27 21:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記
2010年10月24日 イイね!

マリオ2!

マリオ2!おばんです!

このまえ発売になった

スーパーマリオ25周年記念

スペシャルパック

wii スーパーマリオコレクションパック!ゲッツ!



ゲームの中身は、、、、

スーファミのマリコレそのまま(爆


その他に、サントラとマリオ開発者の談話ブックがセットになった商品です



しっかし、マリオ2は相変わらず難易度が高い

というか、開発者の根性が曲がってる!!!


マリオが何人居ても足りない!


何回コンテニューしたんだか=3


開発者出て来い!と二人で騒ぎながらプレーしてますww


Posted at 2010/10/24 21:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

マイコレ~☆

マイコレ~☆こんばんわ、嫁です♪(゜∀゜)ノ

今日は私のコレクションでも紹介しますか!


⇐私のコレクションは、コレ~




よく高速のSA・PAや道の駅で売っている、ドラえもんのご当地ストラップ!


昨日の浅草で総計109個のコレクション数になりました(汗

県数でいうと22県ですかね!

ただ最近では記憶力も曖昧で、4個同じのを買ってしまってますww



今計算してみたら、だいたい45000円くらいを費やしているようです(T∀T)

1個420円~450円程度と安価なので、いつの間にか金額がかさんでしまいますねw



まぁ、とりあえず辞めるつもりも有馬戦士、まだ25県分揃っていませんので、

まだまだ旅の課題が残ってますねw



しかしリンカーン面白いですな!(*^∀^)O
Posted at 2010/10/12 21:33:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 嫁B | 日記
2010年10月11日 イイね!

スカイツリーをつまんだ!

スカイツリーをつまんだ!こんばんは!

今日は、朝から天気も良く、

絶好のスカイツリーつまみ日和となりましたww
(top画像)



ってことで、今日はスカイツリー&浅草寺探訪に♪

中央線に揺られていると、車窓からは間もなく引退する201系が!

どうりで、いろんな駅のホームに撮り鉄が居たわけだぁ


そんなこんなで、最寄り駅に到着っと。

スカイツリーができる前は静かだったであろう路地には

上を見上げる人だかりで、商売に結び付けている人もいれば

きっと迷惑している人もいるんだろうなぁと思いつつ

まずは定番撮影スポットの十間橋へ




文字通り快晴に恵まれて、きれいな逆さスカイツリーを拝めました♪


今日も建設作業中のようでう、

下である程度組み立てて(足場も)上空へと吊り上げていました




その後、浅草寺方面へ歩いていくと・・

う○こビルとビールジョッキビルの隣にスカイツリーが♪



ジョッキの泡が反射で輝いています


激混みの浅草寺仲見世を抜けると、

隙間から、ちらほらスカイツリーを拝めました♪




強烈な秋晴れと人ごみでクタクタな二人は

早めに帰路につきましたっと


約10,000歩の散歩でした♪
Posted at 2010/10/11 21:00:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

三連休だ!

さーて、三連休です!

この連休の予定は・・・・

無し。

(先日のビール祭りで呑みすぎて今月の交際費が赤字とも言うWW)



ちょうど、最初の二日とも雨なので、

Wii fit プラスで運動したり、食料調達したりまったり過ごすことにしてますー


最終日は天気がよさそうなので、ちょろっとお出かけ予定♪



さぁて、国勢調査出しました?

ウチは出しました~、というかネットで送信しました~


へ?郵送とかじゃないの??


( ̄ー ̄) フッ・・・


今年から都民はネットでできるのよ ( ̄ー ̄) 都民アピールww



無駄なアピールはさておき

先日、近くの電器屋で3000円くらいで買った安い無線ルーター


使用中や、しばらく放置していると突然プツンと切れてしまいます・・

ルーターの電源をOff/Onしないと復活しない状況・・


しばらく、切れたらOff/Onで使い続けていたのですが

さすがにシビレをきらしたので、ネットで情報収集してみると熱暴走説を発見


ダメもとで、ケースを開けて触ってみると・・・

たしかにとあるチップが尋常じゃない熱さに!


コレは冷やしてみる価値あるかも。。。と思い

思考期間1Week

試作期間1Week

完成まで2Weekの冷却装置がコレ!




6cm 薄型PCファン~(ドラえもん秘密道具紹介風)


ヒートシンクだけverも試作してみましたが

問題は解決せず、結果ファンを付けてしまえとw

ACアダプタ経由で本体に12V供給されていたので、PCファンがピッタリ♪


本体横に穴を開けて、ホットボンドでファンを接着

電源ケーブルはハンダ・・・が実家に置いたままで無かったので・・・・

ホットボンドで無理やり接着!

何とか通電しつつ接着することができたので良しとしましょう(^^;



まぁ、そんなこんなの冷却装置つき無線ルーターは

かれこれ2Week安定動作をしているので、やはり熱暴走だった?と推測


やっぱり、安いものは気をつけろですねぇ・・

工作好きとしては楽しかったですけどねwww










Posted at 2010/10/09 20:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアフロセンサー故障で、エンジン切ってても電圧が出てる状況でした。急ぎなので、別の車からパーツ抜き取り、もちろんお金は払って無事終了!山形のマツダさん、無理聞いてくれてありがとう!」
何シテル?   08/17 11:28
奥様と二人三脚ブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初ジーゼル! 納車から1ヶ月経って、ようやく車の外観画像投稿!
ホンダ フィット ホンダ フィット
コメントがありません
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレは木星の直径くらい走ったところで、緑の血を噴き出しながら彗星となりました (~~*)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation